図書目録シャシ デ ミル ニホン ケイザイシ資料番号:000048076

社史で見る日本経済史 植民地編 第19巻

サブタイトル
咸南合同電気株式会社沿革史・江界水力電気株式会社沿革史
編著者名
/波形 昭一 監修/木村 健二 監修/須永 徳武 監修
出版者
ゆまに書房
出版年月
2003年(平成15年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
523p(図版共)
ISBN
4843309923
NDC(分類)
335
請求記号
335/Sh13/19
保管場所
閉架一般
内容注記
「咸南合同電氣株式會社沿革史」(咸南合同電氣 昭和15年刊)、「江界水力電氣株式會社沿革史」(江界水力電氣 昭和19年刊)の復刻、合本 肖像あり 折り込図5枚 (咸南合同電氣株式會社)本社年譜:p171‐175
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

咸南合同電気株式会社沿革史
創業時代
朝鮮最初の水力發電
元山水力電氣發起
創業の苦心
總督府の調査
水力發電設計確立
營業開始
初期時代
發電機と遭難
發電所増設
供給區域擴張
需要の増加
資本金増加
資金の借款
興業費の増加
初期の經過
社業の發展
先覺の卓見
創業時代の苦心(一)
創業時代の苦心(二)
發展時代の努力(一)
發展時代の努力(二)
躍進時代の經營
社業の趨勢
役員の變遷
電氣公營運動
値下運動發生
府尹の調停
葭濱社長の聲明
納富專務の苦心
咸南統制史
第一次統制
第二次統制
合併當時の本社々勢
合併各社の沿革
北鮮電力株式會社
咸南電氣株式會社
北青電灯株式會社
大興電氣咸興支店
惠山鎭電氣株式會社
咸南合同史表
本社の現勢
役員陣容
供給區域
電灯電力
資産と収支
本社電氣施設
發電所
變電所
變電塔
國有産金送電線
本社年譜
本社と元山港
歴代役員小傳
寫眞あり
圖表あり
 
江界水力電氣株式會社沿革史
會社設立以前
會社設立前後の經濟事情
朝鮮の水力電氣
會社設立計畫
會社設立以後
會社設立
第二次起業目論見(禿魯江發電計畫)
用地買収及家屋補償
工事
工事施行方法
建設費及資金
電力供給
組織
登記及願届並認可許可事項
計算
朝鮮の電氣事業統制
附録 朝鮮電力管理令及附屬法規

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626