図書目録シャシ デ ミル ニホン ケイザイシ資料番号:000048075

社史で見る日本経済史 植民地編 第18巻

サブタイトル
平壌電気府営誌・新義州電気株式会社二十五年史
編著者名
/波形 昭一 監修/木村 健二 監修/須永 徳武 監修
出版者
ゆまに書房
出版年月
2003年(平成15年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
649p(図版共)
ISBN
4843309915
NDC(分類)
335
請求記号
335/Sh13/18
保管場所
閉架一般
内容注記
「平壌電氣府營誌」(平壌府 昭和2年刊)、「新義州電氣株式會社二十五年史」(新義州電氣 昭和11年刊)の復刻、合本 肖像あり 折り込図1枚 當社主要年譜:p551‐564
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

平壤電氣府營誌
緒言
概要
平壤電氣株式會社の沿革畧
電氣事業府營の發端
平壤電氣株式會社に對する市民の不滿 市民運動の開始 電氣値下期成會の組織 市民大會及其決議 市民の消燈
松井府尹の聲明書發表
輿論の沸騰及形勢の惡化 松井府尹調停の決意 府尹に對する無條件一任 平壤電氣調査會の組織 同會の決定 松井府尹の府營聲明 調査會の報告
會社に對する買收の通告
府協議會の府營決議 會社に對する買收通告
買收の準備行爲
府の準備調査 府の電氣自營案 買收價格の豫定案
買收通告に對する會社の提案
讓渡價額の提示 契約條項 賣渡價額算定書及算定基礎 收支概算表 府債償還年次表 電燈電力増加率及増加豫想表 發電力量増加表 建設費増加豫想表 收支計算々定の説明
會社の提案に對する再考要求
十月六日の會見 府の買收價額提示 買收假契約案 會社提示の契約條項並價額算定基礎に對する意見 會社提示の別表に對する内容調査書 府並に會社將來收支見込額比較調書 買收後に於ける事業收支の豫想
第二囘の折衝
十月十八日の會見 會社の讓渡價額讓歩案 假契約書案に對する會社の意見 會社の提案に對する應答書
買收問題の硬塞
十月十八日以後二十一日迄の折衝 會社の第二次讓歩案 青木知事の調停 讓歩案に對する府の反駁
買收協議の成立並假契約の締結
十一月四日の京城會見 會社の第三次讓歩案 十一月九日最後の會見 假契約の調印
府協議會及株主總會の決議
十一月十五日の府協議會諮問 十二月三日の臨時株主總會 朝鮮總督の讓渡許可
買收代價の支拂と公債の發行
支拂總額 朝鮮殖産銀行の發行公債引受 平壤電氣事業公債條例 公債償還年次豫定表
事業の引繼
事業の引繼 平壤電氣株式會社と朝鮮電氣興業株式會社との關係引繼 財産の引繼 從事人員の引繼
電氣事業府營の効果
料金の値下に因る府民の利益 電燈電力其他料金新舊比較表 電氣府營に因りて生する財政上の利益 電氣事業經營收支豫想累年表 點燈の増加
府營後の施設
府電氣課の新設 電氣供給條例の制定 電氣事業豫算 附記 電氣府營祝賀會
附録
内地公營電燈事業視察概要(公營の經過並に買收方法)
 
新義州電氣株式會社二十五年史
總説
朝鮮と電業
當社の由緒
當社創業時代
設立より營業開始まで
開業直後の會社
社業發展過渡時代
鴨緑江横斷送受電
増資及供給區域擴張
十周年以後の會社
大正末期推移
殖電及王子製紙關係
當社の自家發電
昭和躍進時代
社業躍進概觀
府營問題に就て
水力發電計畫
他社買收及合併
滿鮮殖産電氣買收
定州電氣合併
宣川電氣買收
事業伸長と増資
第四囘増資
電網の擴大
營業の發展
當社動力と重要産業
製材事業
製米事業
農村電化事業
鑛業
其他の工業
當社關係諸會社
江界電氣株式會社
安州電氣株式會社
當社の現勢
資産状態一斑
供給區域現勢
會社の陣容
光輝四半世紀
電業統制の先驅
當社の使命と將來
鴨緑江水力發電事業
株主總會要録
定款並社則
定款
社則
年譜並歴代役員
現行諸料金一覽
附録
囘顧談片
重役小傳
社員名簿
株主一覽
統計諸表あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626