図書目録ショウカイ トウカン キコウ トウカイ キコウ資料番号:000047986
詳解東関紀行・東海紀行
- サブタイトル
- 詳解國語漢文叢書;第19編
- 編著者名
- 源 親行 [著]/井上 通女 [著]/石泉 要 編者/中山 久四郎 監修
- 出版者
- 芳文堂
- 出版年月
- 1931年(昭和6年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 2,3,120p
- ISBN
- NDC(分類)
- 915
- 請求記号
- 915/Mi38
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 編者のヨミは推定
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
東關紀行
發端
相坂の關
四の宮河原
關の清水
しがの故郷
せたの長橋
野路
しの原
鏡の宿
むさ寺
おいその森
醒か弁
不破の關屋
くひぜ川
かやつの里
熱田の宮
なるみがた
二村山
八橋
みやぢ山
ほむのが原
甘棠の詠
豐河
高師の山
濱名の橋
まひざはの原
天龍川
いまの浦
ことのままの社
小夜の中山
菊川の宿
大井川
岡部の今宿
宇都の山
峠
梶原が墓
清見が關
興津
くきが崎
神原
田子の浦
浮島が原
千本の松原
車返しの宿
三島の社
箱根の山
湯本
もろこしが原
三浦のみさき
鎌倉
永福寺
長谷の大佛
たのむの雁
都へ
東海紀行
發端
須磨
明石
兵庫
灘波津
淀
京
草津
土山
雪の道
素名
矢作
岡部より赤坂
荒井の關
濱松
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

