大本営陸軍部上奏関係資料
- サブタイトル
- 編著者名
- 山田 朗 編集・解説/松野 誠也 編集・解説
- 出版者
- 現代史料出版
- 出版年月
- 2005年(平成17年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 28,512p
- ISBN
- 4877851348
- NDC(分類)
- 396.21
- 請求記号
- 396.21/Y19
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 複製 1941年から1944年までに大本営陸軍部が作成した上奏関係資料の中から、戦争指導・作戦指導上特に重要性の高いものを精選・編集したもの
- 昭和館デジタルアーカイブ
解説
参考文献
解題
第一部
「陣中日記」(大本営陸軍部参謀部庶務課・一九三七年一一月一八日~一二月三一日)
「陣中日記」(大本営陸軍部参謀部庶務課・一九三九年一月四日~一二月三〇日)
「陣中日記」(大本営陸軍部参謀部庶務課・一九四〇年一月四日~一二月九日)
「陣中日記」(大本営陸軍部参謀部庶務課・一九四一年一月九日~一一月四日)
「陣中日記」(大本営陸軍部参謀部庶務課・一九四三年五月一日~一二月三一日)
「陣中日記」(大本営陸軍部参謀部庶務課・一九四四年一月一日~二月二九日)
第二部
一九四一年(昭和一六年)
「上奏案(修正案)南方作戦全般ニ関スル件」(参謀総長杉山元・一九四一年九月八日)
「奉答資料 対米英蘭戦争ニ於ケル作戦的見透シ」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四一年一〇月一〇日以降と推定)
「奉答資料」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四一年一〇月一〇日以降と推定)
「奉答資料 南方作戦ノ見透ニ関スル件」(参謀総長杉山元/軍令部総長永野修身・日付なし/一九四一年一〇月二〇日以降と推定)
「上奏(案)対英米蘭戦争ニ伴フ帝国軍作戦計画ノ概要」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四一年一〇月二十三日と推定)
「上奏 南方ニ対スル作戦準備ノ状況」(参謀総長杉山元・一九四一年一〇月二九日)
「上奏案 南方作戦準備ニ関シ命令相成度件」(参謀総長杉山元・一九四一年一一月五日)
「御説明案 南方作戦準備ニ関シ命令相成度件」(一九四一年一一月五日)
「御説明案 対南方作戦準備ノ為第一次ノ兵力推進ニ関シ命令相成度件」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四一年一一月六日と推定)
「大本営陸軍部参密第四三八号第一 兵棋ニ依ル作戦計画御説明ニ関スル件」(侍従武官長宛)(参謀総長杉山元/軍令部総長永野修身・一九四一年一一月八日)
「御説明案(一日)作戦実施ニ関シ命令相成度件/作戦発動ニ関シ命令相成度件」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四一年一二月一日と推定)
「上奏案(二日)」参謀総長杉山元・日付なし/一九四一年一二月ニ日と推定)
「ニ日(ママ)X日ニ関スル両総長上奏時軍令部総長ノ奏上文案」(軍令部起案・日付なし/一九四一年一二月二日と推定)
「上奏 日独伊軍事協定ニ関スル件」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四一年一二月六日と推定)
「上奏 日泰両軍作戦協定ニ関スル件」(参謀総長杉山元/軍令部総長永野修身・一九四一年一二月一四日済)
一九四二年(昭和一七年)
「上奏 日泰協同作戦協定ニ関スル件」(参謀総長杉山元/軍令部総長永野修身・日付なし/一九四二年一月四日と推定)
「作戦上奏 南方作戦爾後ノ指導ニ就テ」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四二年一月四日と推定)
「上奏案 今後ノ作戦指導ニ関スル件」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四二年三月一九日と推定)
「上奏案 四月九日参謀総長南方視察帰還ノ際」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四二年四月九日と推定)
「上奏 今後ノ南方及太平洋方面作戦ニ就テ」(参謀総長杉山元・一九四二年四月一六日)
「上奏案 南方占領地域ノ現状ト兵力運用ニ就テ」(参謀総長杉山元・一九四二年五月二九日)
「上奏 第二 米英ノ現有兵力ニ就テ」(参謀総長杉山元・一九四二年五月二九日)
「上奏案(六日大臣トノ列立上奏ニ引続キ総長上奏)昭和十七年陸軍軍容刷新ニ関スル件ニ基ク全軍兵力ノ運用ニ就テ」(参謀総長杉山元・一九四二年六月六日)
「上奏案 南方軍兵站ノ概況」(参謀総長杉山元・一九四二年六月一六日)
「上奏案 南方軍第十四軍衛生状況」(参謀総長杉山元・一九四二年七月四日)
「用兵事項ニ関シ奏上(七月十一日ノ上奏書類)」(軍令部総長永野修身・一九四二年七月一一日)
「御説明『ソロモン』群島要地奪回ニ関スル件」(参謀総長杉山元・一九四二年八月一三日)
「御説明 第二師団其ノ他部隊ノ転用ニ関スル件」(参謀総長杉山元・一九四二年八月二九日)
「上奏 戦略上ヨリ見タル情勢判断ニ就テ」(参謀総長杉山元/軍令部総長永野修身・一九四二年一一月八日)
「戦況御説明」(参謀本部第二課長服部卓四郎・一九四二年一一月一四日)
「上奏 南太平洋方面今後ノ作戦ニ関スル件」(参謀総長杉山元・一九四二一一月一八日)
「用兵事項ニ関シ奏上」(軍令部総長永野修身〔軍令部第一課員山本祐二中佐起案〕・一九四二年一一月一八日)
「上奏案 南西方面防衛強化ニ関スル件」(参謀総長杉山元・日付なし/一九四二年一二月一五日と推定)
「用兵事項ニ関シ奏上」(軍令部総長永野修身/参謀総長杉山元・一九四二年一二月三一日〔一九四三年一月四日作戦日誌〕)
一九四三年(昭和一八年)
「上奏案(四日)作戦指導ニ関シ命令相成度件」(参謀総長杉山元/軍令部総長永野修身・一九四三年一月四日)
「『ケ』号作戦ニ関スル陸海軍中央協定」(大本営陸軍部/大本営海軍部・一九四三年一月四日)
「南太平洋方面作戦陸海軍中央協定」(大本営陸軍部/大本営海軍部・一九四三年一月四日)
「上奏 南太平洋方面作戦指導ニ関シ現地軍トノ連絡事項ニ関スル件」(参謀総長杉山元/軍令部第一部長福留繁/参謀本部第一部長綾部橘樹・日付なし/一九四三年一月一四日以降と推定)
「上奏(案)在東亜伊国勢力ノ処理ニ関シ命令相成度件」(参謀総長杉山元・一九四三年九月九日)
「上奏 今後ノ作戦ニ関スル件」(参謀総長杉山元/軍令部総長永野修身・一九四三年九月一五日)
一九四四年(昭和一九年)
「対仏印武力処理準備ニ関スル陸海軍中央協定」(大本営陸軍部/大本営海軍部・一九四四年一月二〇日)
「上奏(案)(書類)対仏印武力処理ニ関スル中央協定ノ件」(参謀総長杉山元/軍令部総長永野修身・一九四四年一月二八日)
「上奏(案)作戦一般ニ就テ」(参謀総長東條秀樹・一九四四年四月二六日)
「上奏 作戦一般ニ関スル件」(参謀総長東條秀樹・一九四四年四月二六日)
「当面ノ作戦指導ニ関スル陸海軍両統帥部御前研究実施要領」(大本営陸軍部/大本営海軍部・一九四四年五月)
「上奏(案)作戦重要事項ニ就テ」(参謀総長東條秀樹・一九四四年五月一六日)
「上奏(案)其一 作戦一般ニ関スル件」(参謀総長東條秀樹・一九四四年五月二六日)
「上奏(案)其ニ」(参謀総長東條秀樹・一九四四年五月ニ六日)
「上奏『ビルマ』作戦ノ指導ニ就テ」(参謀総長東條秀樹・一九四四年七月一日)
「上奏」(参謀総長東條秀樹・一九四四年七月一五日)
「上奏 浙東作戦ノ件」(一九四四年七月一八日)
「上奏」(参謀総長梅津美治郎・一九四四年八月二二日)
「上奏(案)緬甸方面作戦指導ノ件」(参謀総長梅津美治郎・一九四四年八月三〇日)
「上奏(案)捷号作戦準備進捗状況ノ件」(参謀総長梅津美治郎・一九四四年九月六日)
「御下問奉答資料 捷一号作戦準備ノ進捗状況(九月中旬頃)」(大本営陸軍参謀部・日付なし/一九四四年九月中旬)
「上奏(案)緬甸方面ノ作戦指導ニ関スル件」(参謀総長梅津美治郎・一九四四年九月一九日)
「上奏案 今後ニ於ケル作戦指導ニ関スル件」(軍令部総長及川古志郎/参謀総長梅津美治郎・一九四四年九月二一日)
「第十四方面軍司令官ニ対スル参謀総長要望」(大本営陸軍部・一九四四年九月二九日)
「上奏(案)捷一号作戦発動ニ関スル件」(軍令部総長及川古志郎/参謀総長梅津美治郎・一九四四年一〇月一八日)
「上奏(案)」(参謀総長梅津美治郎・一九四四年一一月一四日)
「上奏 今後ノ作戦指導ニ関スル件」(軍令部総長及川古志郎/参謀総長梅津美治郎・一九四四年一二月二七日)
「上奏 呂宋島ノ作戦指導ニ関スル件」(参謀総長梅津美治郎・一九四四年一二月三〇日)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

