図書コウチ 20セイキ ノ センソウ ト ヘイワ000047853

高知・20世紀の戦争と平和

サブタイトル1~10
編著者名
「高知・20世紀の戦争と平和」編集委員会 編者/高知・空襲と戦災を記録する会 編者
出版者
平和資料館・草の家
出版年月
2005年(平成17年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
192p
ISBN
4882551128
NDC(分類)
218.4
請求記号
218.4/Ko15
保管場所
開架一般
内容注記
高知県での平和と民主主義の年表(藤田毅作成):巻末
和書
目次

はじめに(梅原憲作)
 
第一章 高知と戦争
高知大空襲(金井明)
体験者の証言
高知県下の戦災(梅原憲作)
戦時中の勤務(坂本安)
第55軍(四国防衛軍)(金井明)
室戸沖海戦-滋賀丸囮事件-(金井明)
高知海軍航空隊と本土決戦(窪田充治)
人間兵器手結震洋特別攻撃隊(金井明)
一九三二年上海出兵への反戦闘争(猪野睦)
朝鮮人強制連行と庶民の友好(●(なれ)田正満)
満蒙開拓と高知県(●(なれ)田正満)
・墓標なき慰霊の旅路(黒川美富子)
木村久夫の遺書にどうこたえるか(窪田充治)
戦時下の中学、女学生たち
 
第二章 20世紀の戦争と高知
近代日本の戦争と高知(田所金久)
戦後60年・日中戦争と現代の課題(玉置啓子)
高知の海-戦争と平和
 
第三章 戦後、高知の平和と民主主義
戦後、高知の平和・民主主義運動の特徴(梅原憲作)
戦後高校生の参加と自治(「高生連」に至るまで)(野村幸司)
・高校生平和祭の取り組み(藤田毅)
高知空襲展27年の歩みと平和諸活動(梅原憲作)
平和と教育、環境を考える草の根たちのひろば「平和資料館・草の家」(金英丸)
香長平野の平和の城-香長ゼミナール(窪田充治)
幡多高校生ゼミナール活動(柿内芳治)
<平和の形成者>のための授業実践「戦争と平和」(田辺益広)
なぜ遠い外国で戦死したのだろう?(吉永開代)
 
第四章 21世紀世代へ-課題と展望
風船爆弾(池川順子)
彼女たちの告白(天野弘幹)
憲法と平和、そして私の仕事(石塚直人)
人生観を変えてくれた高知(森康行)
東アジアで生きること(金英丸)
戦後60年と私の戦争・平和認識の歩み(森井淳吉)
継続は力なり~高知県の平和、原水爆禁止運動(和田忠明)
もうひとつのビキニ事件と高知(山下正寿)
象徴天皇制とのセットで生れた憲法第九条(仮谷仁)
 
高知県での平和と民主主義の年表(藤田毅)
 
あとがき