図書目録リュウゲン トウショ ノ タイヘイヨウ センソウ資料番号:000047719
流言・投書の太平洋戦争
- サブタイトル
- 講談社学術文庫;1688
- 編著者名
- 川島 高峰 [著]
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 2004年(平成16年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 331p
- ISBN
- 4061596888
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ka97
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 底本:『銃後:流言・投書の「太平洋戦争」』(読売新聞社,1997年刊) シリーズ番号はカバーによる
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序 加害と被害―記憶の十字交差を越えて
第一章 「開戦」と日本人
「臨時ニュースを申し上げます」
緊張から熱狂へ
第二章 戦争の長期化
戦争熱の冷却
ガダルカナル「転進」と「大本営発表」
忠誠と不敬の間
<コラム>太平洋戦争の常識について1
第三章 山本五十六の戦死
戦局の熾烈化を知る
世相の悪化
<コラム>太平洋戦争の常識について2
第四章 サイパン政変
戦局悲観へ
小磯内閣と「世論指導」
<コラム>太平洋戦争の常識について3
第五章 空襲と戦意
東京大空襲
焼け跡社会
第六章 焦土の中の民衆
世相悪化から治安悪化へ
“一億玉砕”へ
第七章 玉音放送直後の国民の意識
「忠良ナル爾臣民ニ告ク」
「現実」への対応
原本あとがき
学術文庫版によせて
資料
太平洋戦争関連地図
「宣戦の大詔」
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626