米軍資料から読み解く愛媛の空襲
- サブタイトル
- 編著者名
- 今治明徳高等学校矢田分校平和学習実行委員会 編者
- 出版者
- 創風社出版
- 出版年月
- 2005年(平成17年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 229p
- ISBN
- 4860370589
- NDC(分類)
- 218.3
- 請求記号
- 218.3/I41
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 編集責任者:藤本文昭 参考文献・資料一覧:p228‐229
- 昭和館デジタルアーカイブ
まえがき
米軍資料を読む前に
1 愛媛の空襲概要と当時の状況
愛媛県空襲状況 表1
なぜ愛媛は空襲されたか?
米軍による愛媛への初空襲
警戒警報・空襲警報
敗戦直後の愛媛県民世論動向について
2 米軍資料
第20航空軍 対日作戦統計概要
艦載機戦闘報告書 3/18ヨークタウン
艦載機戦闘報告書 3/18イントレピッド
艦載機戦闘報告書 3/19イントレピッド
艦載機戦闘報告書 3/19エセックス
艦載機戦闘報告書 3/19ホーネット
艦載機戦闘報告書 7/24母艦名不詳
1945年4月26日の今治空襲に関する作戦任務報告書(要約)
1945年5月8日の今治空襲に関する作戦任務報告書(要約)
1945年7月12~13日の宇和島空襲に関する作戦任務報告書(抄訳)
新居浜・西条についての特殊損害報告
1945年7月26~27日松山空襲に関する作戦任務報告書(抄訳)
1945年8月6日の今治空襲に関する作戦任務報告書(抄訳)
米戦略爆撃調査団報告 今治に対する焼夷弾攻撃の効果
3 空襲を体験した人々の記録
第1回今治空襲体験記録 昭和20年4月26日(白石集平)
第1回今治空襲体験記録 母の死(岡野美登里)
第2回今治空襲体験記録 (昭和20年5月8日) 姫坂山の遭難《当時愛媛県立今治高等女学校に通っていた複数の人々の証言をもとに》
第3回今治空襲体験記録 戦災の中で(楠岡千代子)
第3回今治空襲体験記録 今治大空襲の夜 8月6日(門脇至)
第3回今治空襲体験記録 今治市空襲と終戦直後の国民学校(井出弘)
7月26日松山空襲体験記録 昭和20年の日記より(清原峰規)
7月26日松山空襲体験記録 松山市戦災復興誌
5月10日、7月28日宇和島空襲体験記録 終戦前夜(山内優)
8月8日宇和島空襲体験記録 8月8日、最後の空爆(宮本寿男)
原爆搭載機の発進基地だったテニアン島を訪れて(西信武郎)
今治空襲秘話 燧灘に散った沖縄娘たち(藤本文昭)
あとがき
参考文献・資料一覧
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626