朋友
- サブタイトル
- 編著者名
- 出版者
- [「朋友」復刻版作成委員会]
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 276p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/P79
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 復刻版 初版:昭和26年刊 出版年は「魂の拠りどころ・・・・・・『ぽんゆう』復刻版作成にあたって」による
- 昭和館デジタルアーカイブ
まえがき(編者)
北斗星と共に
終戰日記(井上香織)
南●の思ひ出(小林義明)
南●収容所始末記(柏原宣一)
黒河の一夜(佐賀井貞)
黒龍江を越えて(山田潔)
終戰前後(折戸与喜雄)
シベリヤ日記抄(岡本恭)
発疹チブス(井上香織)
シベリヤ収容所の生活(富部精二)
冬(佐賀井貞)
母を慕ひつゝ(杉村俊一)
戰友の死(佐藤輝)
ヒロークの野に(宮地寛)
ペーチカ(小池礼三)
衛兵所の夜の一時(世古海平)
雑感(長尾義彦)
故村越角蔵君を偲ぶ(故 村越角蔵 友人・矢崎重夫)
作品集抄(遺作)(故 村越角蔵)
日記抄(遺品)(故 竹内嘉信)
我が子の思ひ出(故 原昭三 父・喜作)
亡き兄について(故 飯島照雄 妹・澄子)
弟を偲ぶ(故 伏見弘 兄・英一郎)
追憶(故 伏見弘 兄・功)
亡き兄を偲ぶ(故 原道保 弟・康夫)
我が子の手紙(故 五十嵐俊雄 母・栄子)
眠れる同胞に送る(詩)(佐々木不二雄)
異國に眠る靈(金田尚道)
今は亡き戰友に捧ぐ(詩)(山田潔)
捕虜(内藤誠)
孤松(和歌)(勝山明/岡藤正助/小林正)
浮草(和歌・俳句)(井上香織)
シベリヤ抑留点描(渡辺昭平/井上香織)
光を求めて
シベリヤを顧て(井林清長)
あゝ三百の若人よ(乙藤朋生)
夢と現実(片桐亨)
一本松を偲びて(佐藤博)
有明月(雑詠)(大谷幸作)
乱詩(大谷幸作)
同期生諸君へ(故 岡藤正助)
過去を顧て(倉田光彦)
切磋(高中美明)
無題録より(鶴巻誓男)
所感(田沢弘市)
友情について(吉田勝助)
旧師に送る手紙(富部精二)
生きる事(石原哲雄)
回顧(岩坂和之丞)
雑感(遠山栄二)
かれ木の芽(田中久芳)
ソ連経済機構(角嘉和)
同期生諸君へ(木村勝豊)
故里(鈴木馨/西尾敏博/中島康治/片桐亨/長屋武司)
感ずるまゝに(細谷明)
押花(進蔵規作)
雑感(勝山明)
三重県人の特質(佐藤馨)
生きて来た(中島康治)
諸兄へ(野村恒男)
縦と横(山本宗三郎)
車中雑感(円尾和夫)
うどん屋放談(谷口久昭)
所感(田口栄)
立山登山(紺谷一男)
或る星での出来事(大谷幸作)
星(角嘉和)
蟲けら(内藤誠)
随想(井上香織)
私はかく考へる(生田目幸雄)
早春の午後(福田文彦)
僕の日記抄(古川重男)
雑感(鈴木馨)
初恋(内藤誠)
日記抄(古牧昭)
私の知っている人々(吉岡秀雄)
文集の完成を喜ぶ(前田照彦)
名簿
編集後記
表紙扉(名川勝之助)
カット(渡辺昭平)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626