図書目録モット シリタイ ニホン リクカイグン資料番号:000047550

もっと知りたい日本陸海軍

サブタイトル
編著者名
熊谷 直 著者
出版者
芙蓉書房出版
出版年月
2005年(平成17年)5月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
238p
ISBN
4829503572
NDC(分類)
392.1
請求記号
392.1/Ku33
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 軍という大組織と自衛隊の歴史に学ぼう
自衛隊は軍隊ではない
なぜ自衛隊は軍隊とはいえないのか
陸海空軍の統合運用の必要性
組織・制度の歴史に学ぶ意味
 
第一章 第一級の実務教育として「軍人教育」を評価する
天皇直率の日本軍の始まり
貧乏士族の秀才が集まった陸海軍
兵士と予備員をを育てる
 
第二章 軍の組織と指揮命令はどうなっていたか
行政事項と戦闘指揮の系統は別
作戦の基礎になる情報関係の活動
新しい組織の運用
 
第三章 後方と国内の体制を整備する
兵士が安心して戦えるように
動員の涯て
終戦前後
 
おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626