図書目録ソウダッタ ノカ テズカ オサム資料番号:000047469
そうだったのか手塚治虫
- サブタイトル
- 祥伝社新書;009
- 編著者名
- 中野 晴行 [著]
- 出版者
- 祥伝社
- 出版年月
- 2005年(平成17年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 252p
- ISBN
- 439611009X
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/Te95
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第1部 戦後復興期編
『鉄腕アトム』と『メトロポリス(大都会)』 リセットされた日本人
『地底国の怪人』と『ジャングル大帝』 幼い理想と現実のはざ間
『リボンの騎士』「少女クラブ」版と『ナスビ女王』 開放された少女たちの迷い
『来るべき世界』と『ロック冒険記』 身代わり羊・ロックの悲劇
『ライオンブックス』シリーズより 失われ行く理想のはざ間で
第2部 高度成長期編
『フィルムは生きている』 オサムとムサシの見果てぬ夢
『0(ゼロ)マン』と『魔神ガロン』と『W3(ワンダースリー)』 われらを裁くのは誰か
『バンパイヤ』と『どろろ』 変身願望と生きがい探し
第3部 昭和元禄編
『人間ども集まれ!』 傍観者でいることの罪
『地球を呑む』と『人間昆虫記』 この世はフェイクの時代
『火の鳥』COM(コム)版 罰として生きること
第4部 幻想大国編
『きりひと讃歌』と『アポロの歌』 受難の日と真実の自己
『ブッダ』と『ブラック・ジャック』 求道者たちの苦悩
『陽だまりの樹』と『アドルフに告ぐ』 歴史のうねりと人間の営み
絶筆『グリンゴ』 バブル景気と経済大国という幻想
エピロ-グ-手塚治虫の不在
あとがき
主要参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

