図書目録ワタクシ ノ ショウワ資料番号:000047433
私の昭和
- サブタイトル
- 編著者名
- 北 杜夫 [ほか]執筆
- 出版者
- 新潮社
- 出版年月
- 1990年(平成2年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 167p
- ISBN
- 4103540044
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Sh69
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 執筆者一覧:北杜夫 遠藤周作 入江泰吉 澤地久枝 飯沢匡 芹沢光治良 河合隼雄 伊藤桂一 石原慎太郎 田村隆一 沢村貞子 河盛好蔵 林京子 西澤潤一 辻井喬 大城立祐 後藤明生 江藤淳 野坂昭如 小林信彦 清家清 岸恵子 大江健三郎
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
生き残りの記(北杜夫)
昭和のおかげで(遠藤周作)
戦災が私の運命を変えた(入江泰吉)
逃れがたい旅(澤地久枝)
父を通しての昭和(飯沢匡)
物言わぬ神の意思に言葉を(芹沢光治郎)
思いがけぬことの連続(河合隼雄)
行き暮れて、軍隊へ(伊藤桂一)
世紀末の創成記(石原慎太郎)
昭和の子ども(田村隆一)
昭和・六十三年(沢村禎子)
フランス語一筋(河盛好蔵)
人は世につれ世は歌につれ(林京子)
反ブルジョワの至福(西澤潤一)
生き残った男の(辻井喬)
番外日本人への道(大城立裕)
分裂した楕円(後藤明生)
小学校と国民学校(江藤淳)
先帝の死に始まる(野坂昭如)
「昭和」を遠く離れて(小林信彦)
生活の変化と文化の推移(清家清)
廃墟からの旅立ち(岸恵子)
「コト」で区切る(大江健三郎)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626