名も千載にかんばし
- サブタイトル
- 武陽鎮魂録
- 編著者名
- 出版者
- [武陽鎮魂録編集委員会]
- 出版年月
- 1994年(平成6年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 548p 図版2枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/N47
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 陸軍戦史年表:p29‐38 母校のあゆみ:p529‐530
- 昭和館デジタルアーカイブ
巻頭絵・巻頭言((十四陽会)・東山魁夷)
武陽鎮魂録発刊の辞(武陽鎮魂録編集委員会会長 十七陽会・大橋政一)
武陽鎮魂録発刊を記念して(武陽会理事長 三十五陽会・樽本久)
哀悼のことば(県立兵庫高等学校長・上田統雄)
私の願いと感謝(県立兵庫高等学校元校長・姉崎岩蔵)
武陽鎮魂録発刊の趣旨(二十八陽会・安田壽宏)
終戦記念日所懐(二十四陽会・平尾治)
哀悼の辞(旧職員 十二陽会・松本正信)
大東亜戦争について(二十八陽会・慈達雄)
陸軍戦史年表(二十四陽会・平尾治)
海軍戦史概要と戦没武陽人(二十四陽会・新庄直常)
武陽会戦死者一覧表
母校のあゆみ(六十一陽会・鈴木穣)
武陽会鎮魂録運営組織委員
賛助会員ご芳名
鎮魂録編集事務局より(編集委員 二十八陽会・藤井通男)
鎮魂録編集後記(武陽鎮魂録編集委員会委員長 二十三陽会・中村茂)
【三陽会】
久米幾治(十六陽会・大石国義)
【七陽会】
島田叡(二十四陽会・中西靖忠/沖縄県人会兵庫県本部会長・上江洲久/七陽会・有馬大五郎/八陽会・有竹修二/元神戸市立美術館長郷土史研究家・荒尾親成/十七陽会・大橋政一)
【八陽会】
直井悦雄(次女の子息 六十陽会・今井方丈/八陽会・覚前睦夫/八陽会・浜田頼三)
【九陽会】
岡田一郎(九陽会・杉村伸)
【十一陽会】
吉岡安治(長女 三十九陽会・小牧ひろ子)
【十二陽会】
廣山一馬(二十六陽会・廣山紫朗)
堀次雄(長男・堀健一/十二陽会・三浦公治)
石井直明(十五陽会・天野幸二郎)
【十四陽会】
足立輝三(長男 四十三陽会・足立孝夫/故 十四陽会・吉川秀男)
細部新之助(長男・細部昭良)
藤橋英三(十四陽会・伊藤貞夫)
芦田義男(十四陽会・板村直人)
衣巻幸男(故 旧職員・進藤坦平/故 十四陽会・上井勲)
奥一郎(故 十四陽会・甲斐嘉郎)
小田桐正一(故 十四陽会・甲斐嘉郎)
芳崎勝(故 十四陽会・藤田靖二/故 十四陽会・高木太郎/十四陽会・伊藤貞夫/弟 三十陽会・芳崎四郎)
【十五陽会】
杉山晃(故 十五陽会・田中武男)
藤原忠澄(十五陽会・天野幸二郎)
海津明夫(十五陽会・壁谷真蔭/弟 十七陽会・梅津明彬/十七陽会・大橋政一)
藤村慶一(十五陽会・脇坂正夫/十五陽会・柴田國臣)
小西定雄(十五陽会・金井昌之助/十五陽会・壁谷直蔭)
蟹江正(二十陽会・加藤静治/海軍中佐・堤健男)
【十六陽会】
目良誠(十七陽会・大橋政一/十六陽会・大石國義)
井上節三郎(妻・井上美智)
田中功(四十四陽会・田中順也/十六陽会・小西正三(旧姓 富里))
中村治(兄 十四陽会・中村信/十六陽会・小西正三)
神谷秀雄(十七陽会・大橋政一)
大井章(旧姓 木岡/長女・正木富子/十六陽会・田中誠二/十六陽会・小西正三/十六陽会・山本一雄)
長谷川信造(十八陽会・城市郎)
根來洋祐
【十七陽会】
丸若節(二十二陽会・丸若澄夫/十七陽会・秦志郎)
塚島巖(十七陽会・大橋政一/妻・塚島弘子)
【十八陽会】
岩戸三治(十八陽会・三好雄次郎/十五陽会・壁谷真蔭)
曽我英一(妻・曽我節香)
【十九陽会】
水野徳次
石井武(十九陽会・渕上光平)
【二十陽会】
新庄直久(二十四陽会・新庄直常/海軍中尉 十八陽会・伊吹正一/二十陽会・檜原光蔵/二十陽会・加藤静治/海兵六十二期・北原正一/海兵六十二期・平野甚七/旧二中職員・姉崎岩蔵)
網義一(二十陽会・佐藤浩三)
長尾喜隆(二十陽会・佐藤浩三)
古林隆(二十陽会・佐藤浩三)
【二十一陽会】
内海明典(二十一陽会・浜田稔/妹・仲平昌子/二十一陽会・仲平鉄也)
東村善一(二十一陽会・仲平鉄也)
奥富譲(二十一陽会・筒井秀雄/二十一陽会・浜田稔)
渡辺竜太郎(二十一陽会・筒井秀雄/二十一陽会・浜田稔)
小林賢一(二十一陽会・浜田稔)
高山龍雄(二十一陽会・三木忠夫/二十一陽会・筒井秀雄/二十一陽会・浜田稔/二十一陽会・加藤静治)
濱田速雄(二十一陽会・吉田良三/二十一陽会・浜田稔)
大塚正(二十一陽会・浜田稔/二十一陽会・額田義雄)
堀鷹郎(二十一陽会・浜田稔)
佐々木照忠(二十一陽会・堀啓二/二十一陽会・筒井秀雄)
三橋重彦(二十一陽会・國村正己)
山中碩也(二十一陽会・三谷利夫/二十一陽会・仲平鉄也)
【二十二陽会】
鬼内薫(海兵同期生十一名 二十二陽会・丸若澄夫)
北川治也(二十二陽会・野崎直見/二十二陽会・丸若澄夫/二十四陽会・村上周平)
鍋加弘之(二十四陽会・村上周平/二十二陽会・野崎直見/二十二陽会・丸若澄夫)
長谷川次雄(二十二陽会・野崎直見/二十二陽会・丸若澄夫)
岡本淳(二十二陽会・野崎直見)(二十二陽会・丸若澄夫)
早坂摂雄(三十三陽会・桜田利雄)
山岸肇(十八陽会・紫健蔵/二十六陽会・林寧豊)
上出賢(二十二陽会・丸若澄夫)
【二十三陽会】
西村久(二十三陽会・中村茂)
松山盛広(二十三陽会・中村茂)
神保弘(二十三陽会・弓場晴夫)
桑原正(二十三陽会・武田幸雄)
大久保薫(二十三陽会・森駿郎/弟・大久保怜)
三井健之助(二十三陽会・六岡康二)
和中克己(二十三陽会・佐々郁雄/姉・井ノ口妙)
井上健(三十三陽会・井上良)
松浦道邦(弟・松浦道博)
【二十四陽会】
藤原憲太郎(妹・藤原宣子/二十四陽会・冨田竹二郎/二十四陽会・今北員弘)
光田和雄(二十四陽会・平尾治)
川崎良太(二十四陽会・平尾治/二十九陽会・川崎卓也)
森崎武(二十四陽会・平尾治/二十四陽会・阿波重雄/二十四陽会・藤原哲男)
田畠榮(二十四陽会・平尾治/二十四陽会・高安一郎)
木村邦彦(妹・馬渕幸子/二十四陽会・橋本治夫/二十四陽会・森脇甲介/二十四陽会・三輪康平)
白岩隆(二十四陽会・置塩義治)
小山雄章(二十四陽会・南谷七郎/二十四陽会・橋本治夫)
原邦男(二十四陽会・橋本治夫)
小西壽夫(二十四陽会・高安一郎)
松谷正八郎(二十四陽会・藤原哲男)
鶴野直敬(二十四陽会・沖濤介)
諸橋久義(二十四陽会・茅壁敬祐)
濱田久彌(二十四陽会・村上周平/弟・濱田成正/二十四陽会・平尾治)
田中昌造(二十四陽会・尾崎一雄/二十四陽会・田中昌造/二十四陽会・南原七郎)
井村三郎(二十四陽会・宮田周一)
生田一郎(在学中作品)
長谷敏一(二十四陽会・平尾治)
中島琢磨(二十四陽会・平尾治/二十四陽会・増本竹次)
永留清彦(二十四陽会・平尾治/二十四陽会・宮内慶介)
浮田昇(二十四陽会・平尾治)
中原徹(二十四陽会・平尾治)
後藤太郎(二十四陽会・中尾治)
多田實清(二十四陽会・平尾治)
菊本栄一(二十四陽会・平尾治)
二十四陽会 海軍戦没者を想う(二十四陽会・新庄直常)
新庄・鶴野両君との邂逅(旧二中教師・姉崎岩蔵)
【二十五陽会】
福島正男(二十四陽会・福島一夫/二十五陽会・長谷川貞次)
阪部秀晴(二十五陽会・長谷川貞次)
岸本巖(二十五陽会・長谷川貞次)
小林正美(二十五陽会・長谷川貞次)
坂出一男(二十五陽会・長谷川貞次)
須田甫(二十五陽会・長谷川貞次)
竹田一郎(二十五陽会・長谷川貞次)
谷博裕(二十五陽会・長谷川貞次)
藤本保(二十五陽会・長谷川貞次)
近藤一雄(二十五陽会・長谷川貞次)
島崎欣也 (二十五陽会・福沢憲典/二十五陽会・長谷川貞次)
早山昇(二十五陽会・和久隆雄/二十五陽会・石坂四郎/二十五陽会・長谷川貞次)
中尾龍藏(二十五陽会・長谷川貞次/二十五陽会・石坂四郎)
内田達男(二十五陽会・浜崎隆雄)
八田利喜男(二十五陽会・石坂四郎/二十五陽会・長谷川貞次)
目賀秀和(二十五陽会・長谷川貞次)
沼田國男(二十五陽会・長谷川貞次)
池上毅(二十五陽会・石坂四郎/二十五陽会・長谷川貞次)
中村信一(二十五陽会・長谷川貞次)
木村泰昌(二十五陽会・長谷川貞次)
大西正(二十五陽会・長谷川貞次)
今井三知也(二十五陽会・長谷川貞次)
荒川蕩巍(二十五陽会・長谷川貞次)
大坪忠男(二十五陽会・田浦義朗/二十五陽会・正垣利雄/二十五陽会・長谷川貞次)
北場博(二十五陽会・長谷川貞次)
林芳澄(二十五陽会・長谷川貞次/二十五陽会・林芳澄)
矢内忠夫(二十五陽会・長谷川貞次)
吉田勇(二十五陽会・長谷川貞次)
【二十六陽会】
ユーカリと木造校舎(十六陽会・大原徹夫)
前川信一(十六陽会・大原徹夫/旧二中職員・姉崎岩蔵)
増田芳彦(旧二中職員・内藤好春)
山口富士夫(弟 三十一陽会・山口福男)
戸倉達郎(二十六陽会・池田公二)
高橋嘉治(海軍機関学校同期生 二十六陽会・冨中暁)
吉見増男(弟・吉見勝也)
近藤勉(妹・篠原英子)
田中二郎(二十六陽会・伊藤保太郎/二十六陽会・冨中暁)
桑田鉄也(二十六陽会・冨中暁)
川崎美弘(二十四陽会・平尾治)
【二十七陽会】
出羽茂樹(陸士五十一期・高山利武)
青田八郎(弟・青田庄三)
市川義郎(二十七陽会・高見正一)
増田博一(二十四陽会・平尾治)
宮下一男(二十四陽会・平尾治)
岩佐洋(二十四陽会・平尾治)
有元章(二十七陽会・土佐舜三)
安平敏隆(父・安平福治/母・安平ひさ)
和中卓児(姉・井ノ口妙)
松本光義(妹・松本美智子)
古田運平(二十四陽会・平尾治/弟・古田陽三郎/寺本/中原/宮本)
【二十八陽会】
金井宏之(二十八陽会・村田博/妹・林淑子)
福田良之助(弟 三十一陽会・福田春吉)
金川通義(二十八陽会・由川稔)
佐藤善次(二十八陽会・尾崎太郎)
上田猛(二十八陽会・河本忠司/二十八陽会・春名彌三雄)
酒井正美(二十八陽会・九鬼茂隆/二十八陽会・松尾隆)
藤原三郎(二十八陽会・澁谷博彦/生田惇)
山根良吉(二十八陽会・九鬼茂隆)
石原信治(二十八陽会・春名彌三雄/二十八陽会・早川進/弟・石原謙三/二十八陽会・大矢根守哉)
坂部馨(二十八陽会・大矢根守哉/二十八陽会・早川進)
佐々木昌志(二十八陽会・松尾隆)
中谷淳男(二十八陽会・松尾隆)
大上清(二十八陽会・和田達二/二十八陽会・松尾隆)
堀征男(二十八陽会・松尾隆)
村田克己(二十八陽会・村田博)
大谷二清(姉・大谷知子)
大野卓治(陸士五十期・箕浦文雄)
広岡良夫(石井清勝/母・広岡ミコト/弟・広岡尚利)
真鍋馨(浅田又平)
川森達夫(二十八陽会・本根一衛)
石田裕(弟・石田昌)
沖縄戦を顧みて(大野卓治/大谷二清/坂部馨/二十八陽会・春名彌三雄)
雷鳴の夜の思い出(旧職員・姉崎岩蔵)
【二十九陽会】
加来滋(岩崎保/二十九陽会・速水三郎)
岩佐之(渡辺清規/元二中教官・土井悟)
黒田憲治
乾幸男
大岩泰雄(横田文夫)
【三十陽会】
亀井壽(三十陽会・藤井武弘)
難波節二(三十陽会・岡田泰治)
岩場一郎(三十陽会・小林義郎)
日高正一(並木文男)
【三十一陽会】
神田亮一(三十陽会・沢井淳治/三十陽会・山本純/三十陽会・藤井邦彦)
大西弘恭(三十陽会・藤井邦彦)
岩崎睦(三十陽会・藤井邦彦)
横川顕二(柴田豊/三十陽会・藤井邦彦)
【三十三陽会】
岸本泰次(三十三陽会・大倉敏)
豊田實(兄 二十九陽会・豊田明)
【三十陽会(夜間部)】
牛尾栄(旧二中職員・姉崎岩蔵/夜間八期生・金田茂裕)
福井芳男(夜間八期生・井谷壽夫)
角野一郎
県四時代は戦いの中(三十五陽会・茂木博子)
五十年(いそとせ)(三十五陽会・櫻井節子)
武陽会のうつりかわり(三十六陽会・大下三智子)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

