夏目漱石
- サブタイトル
- 編著者名
- 小宮 豊隆 著者
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 885p 図版1枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/N58
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 夏目漱石の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
一 系圖
二 名主
三 出生
四 養子
五 家庭
六 實家
七 教育
八 彷徨
九 母
一〇 大學豫備門
一一 落第
一二 江東義塾
一三 復籍
一四 英文學科
一五 「變物」
一六 正岡子規
一七 『木屑録』
一八 西と東と
一九 初戀
二〇 厭世主義
二一 大學時代
二二 『英國詩人の天地山川に對する觀念』
二三 就職
二四 參禪
二五 松山
二六 俳句
二七 孤獨
二八 結婚
二九 第五高等學校
三〇 俳句生活
三一 旅行
三二 結婚生活
三三 内面生活
三四 洋行
三五 ロンドン
三六 「文學論」
三七 神經衰弱
三八 英國及英國人
三九 歸朝
四〇 講義
四一 再び神經衰弱
四二 表現の意慾
四三 日露戦争
四四 門下生
四五 『吾輩は猫である』
四六 ロマンティシズム
四七 「本職」の問題
四八 朝日新聞入社
四九 京都
五〇 『虞美人草』
五一 早稲田南町
五二 『抗夫』
五三 『三四郎』
五四 『それから』
五五 滿韓旅行
五六 朝日文藝欄
五七 『門』
五八 胃潰瘍
五九 『思ひ出す事など』
六〇 博士問題
六一 再度の潰瘍
六二 文藝欄の廢止
六三 『彼岸過迄』
六四 明治天皇崩御
六五 『行人』
六六 夫婦の問題
六七 『こゝろ』
六八 四度び胃潰瘍
六九 『私の個人主義』
七〇 『硝子戸の中』
七一 『道草』
七二 『明暗』
七三 死
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

