図書目録デンスケ アサクサ ナキワライ ジンセイ資料番号:000047345

デン助浅草泣き笑い人生

サブタイトル
編著者名
大宮 敏充 [著]
出版者
三笠書房
出版年月
1974年(昭和49年)11月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
245p 図版1枚
ISBN
NDC(分類)
775
請求記号
775/O62
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
著者の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

I デン助の七転び八起き
肌で知った庶民の哀感
ドサまわり御難時代
あこがれの六区進出
人情劇ひとすじ三十五年
 
II デン助の珍談・芸談
デン助の“乞食”学入門
ぼくの劇作法
デン助の演技論
ボクシングと芝居
デン助式話術
おかしな芸人たち
デン助旅まわり失敗の巻
色もの芸人スケッチ
みなさんホントにありがとう
一座の女に手を出すな
ぼくのギャンブル談義
易者がとりもつ縁かいな
 
III デン助の浅草廻り灯ろう
凌雲座と花屋敷/江川マストンの玉乗り/チリンチャンのレモン水/空にィさえずる鳥の声/剣劇、レビュー、軽演劇/目玉の松ちゃん大活躍/斜めに歩く六区の賑い/電気ブランとカメチャボ/社長も常連の屋台/アイスクリンに落花生/今川焼とたいこ焼/鳥打帽に縞の着物/
隅田川の寒中水泳/観音様より六区が先/三館共通の割引券/ユーモアのあったテキヤ/反物売りで見せる早業/“ガセバイ”の万年筆売り/関東大震災がエポック/大正末期の六区の小屋/松竹座が、ボーリング場に/八時に割引のベルが鳴って/ブラブラ歩いて吉原へ/
なぜか鐘ヶ淵の切符を/お下げ髪にセーラー服/ダーッと並ぶ女郎の写真/下町独特の人情の良さ/シミキンとキドシン/佐久間良子と池内淳子/“天晴れデン助”の歌
 
IV デン助の“さらば浅草”
二代目襲名
辛い水だよ浅草演劇道場
浅草哀歌
涙の“浅草さよなら公演”
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626