図書エイガ ニ ミル センゴ セソウシ000047337

映画にみる戦後世相史

サブタイトル1~10
新日本選書
編著者名
岩崎 昶 著者
出版者
新日本出版社
出版年月
1973年(昭和48年)8月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
276p
ISBN
NDC(分類)
778
請求記号
778/I96
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

第一部
時の流れ、映画の流れ 『はたちの青春』
“対等の敵”を礼賛 『トラ・トラ・トラ』
戦いの終わった日 『二十四の瞳』
平和の始まった日 その時、映画はなかった
戦後初のアメリカ映画 『春の序曲』『キュリー夫人』
反ファシズムのアメリカ映画 『カサブランカ』
民衆の歌、勝利の歌 『カサブランカ』他
「敗戦」をうつしたカメラ 『戦後ニュース映画第一号』
「勝利」をうつしたカメラ 『戦中のニュース映画』
ニュース映画百八十度の転回 『日本ニュース』
GHQの検閲 もう一つの『日本の悲劇』
日本政府の検閲 もう一つの『日本の悲劇』
冷戦政策の犠牲 もう一つの『日本の悲劇』
 
第二部
ファシズムへの断罪 『わが青春に悔なし』
こがらしの冬野の愛 『わが青春に悔なし』
戦争の真実知る母親 『大曾根家の朝』
愛と自由のための日々 『今ひとたびの』
盛り場に並ぶヤミ市 『新馬鹿時代』
国民は自衛した 『新馬鹿時代』
貧しい恋人たち 『新馬鹿時代』『素晴らしき日曜日』
二十六年前の素晴らしいラブシーン 『素晴らしき日曜日』
二人だけのコンサート 『素晴らしき日曜日』
いけにえの女たち 『赤線基地』
存在しえないものを写す 『赤線基地』『戦争と平和』
東京の空の下 『肉体の門』
混乱と退廃と犯罪と 『夜の女たち』
戦後の青春群像 『青い山脈』
女性解放の映画 『青い山脈』『女性の勝利』
明治の女たち 『女優』『女優須磨子の恋』
 
第三部
沖縄の悲劇 『沖縄決戦』
南ベトナムの日本語
ヤクザ映画第一号 『酔いどれ天使』
野獣と人間と 『酔いどれ天使』『野いちご』『森の石松』
戦場から日常社会へ 『われらの生涯の最良の年』『野良犬』
戦後社会を衝く 『野良犬』
生きている「戦陣訓」 『戦争と平和』
一億人のメロドラマ 『君の名は』
尋ね人の時間 『君の名は』『船頭小唄』
ひき裂かれた愛 『また逢う日まで』『逢びき』
朝鮮戦争の陰で 『また逢う日まで』
日本の青春の墓標 『また逢う日まで』『ジョンとメリー』
 
第四部
ふたたび戦争の足音が 『きけわだつみの声』
戦場にひき出された学生たち 『きけわだつみの声』
死-天皇の名による 『きけわだつみの声』
「天皇映画週間」 『横井庄一さんのニュース』『軍旗はためく下に』『天皇皇后両陛下ヨーロッパご訪問の旅』
忠勇無双のわが兵は 『拝啓天皇陛下様』
天皇、人間となる
皇軍の末路 『軍旗はためく下に』『拝啓天皇陛下様』
四人の兵士の物語 『軍旗はためく下に』
日本人の忠義とは 『武士道残酷物語』
新しい主君-大企業 『武士道残酷物語』
現代の若侍たち 『切腹』
悲しいサラリーマン 『生れては見たけれど』
いかにして出世するか 『アパートの鍵かします』『社長太平記』
人間を失った人間 『私が棄てた女』
「脱サラリーマン」 『イージー・ライダー』『ファイブ・イージー・ピーセス』
 
第五部
高度成長の日陰に 『家族』
忘れがたきふるさと 『男はつらいよ』
戦争の傷痕 『あゝ声なき友』
忘却の時がきた? 『人間の条件』『戦争と人間』
「カッコイイ!」 『CM』
映像の洪水の中で 『意志の勝利』『オリンピア』
衣の下のヨロイ 『オリンピア』『ミュンヘンオリンピック入場式』
映像の強制力 『浅間山荘テレビ・ニュース』
 
あとがき