図書目録ハイキュウ キコウ セイビ ノ シヒョウ資料番号:000047318

配給機構整備の指標

サブタイトル
編著者名
高橋 幸司 著者
出版者
伊藤書店
出版年月
1941年(昭和16年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
3,6,354p
ISBN
NDC(分類)
675
請求記号
675/Ta33
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

前編
序論
歸趨に迷ふ商業者
計畫經濟と商業者
配給機構整備の急務
配給機構整備の要點
配給機構整備の必然性
配給機構整備を必要とする諸事情
商業組織内部の要請
經濟統制上の要請
配給機構整備の基調
維持育成か整理統合か
計畫經濟に於ける商業の性格
商業者たる自覺と誇と希望
生産・配給・消費の綜合性
配給機構整備の一般的方向
方向決定の基準
配給段階の壓縮
業態別組織化の方向
商業再編成と適限經營
適限經營問題の新課題
適限經營の意義
適限經營決定の基準
適限經營の調査
 
後編
生活必需品配給機構の整備
問題の重要性
生活必需品商業組合の再編成
小賣業の新企業體制
消費者・上位配給機關等との連繋
商業に於ける企業合同
商業再編成と企業合同
企業合同の規模と形態
企業合同の技術的問題
企業合同と課税
商業者の轉業問題
商業者轉業問題の特異性
轉業對策の施設
轉業指導の諸問題
商業許可制度
商業許可制の理由
商業許可制の要領
商業再編成と商業許可制
商業報國運動
配給機構の整備と商業報告運動
商業報國運動の組織
商業報國運動の諸問題
商業組合制度の改革
商業組合制度の特色
經濟統制と商業組合
商業組合制度改革の方向
配給機構の整備と生産・消費者團體
配給統制と生産・消費者團體
産・商配給分野の劃定
都市に於ける消費組合
鑛山・工場等に於ける贖買會
 
附録(関係諸通牒)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626