図書目録セイセン ノ ジダイ資料番号:000047169
征戦の時代
- サブタイトル
- 皇民ハクと大元帥陛下の十五年戦争
- 編著者名
- 福屋 嘉平 著者
- 出版者
- 驢馬出版
- 出版年月
- 2005年(平成17年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 317p
- ISBN
- 4898020712
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/F85
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献資料:p306‐317
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに 戦争はゴロツキが起す
第一章 昭和五年 生まれたころが戦争のはじまり
恐慌とテロと戦争
皇民教育
国民学校と錬成
さまざまな「少国民」体験
少国民雑誌と皇国の子
赤紙が来た
真珠湾を撃つ
戦争はきつい
第二章 昭和十八年 軍支配下の中学校
中学は入学直前四年制になる
すべて軍隊式
至誠尽忠の皇民教育
軍事教練は息抜きだった
土の援兵から工場動員への道
雲ゆきがあやしくなった戦場
撃って撃って撃ちまくれ
第三章 昭和十九年 中学生労務者になる
敗戦また敗戦
少年よ兵士になれ
学業を捨て労務者になる
天皇は神か人か
第四章 昭和二十年 兵士になる中学生
焦土地獄がはじまる
本土決戦一億玉砕
ハク、空の兵士になる
ああ、忠死道義に殉ず
第五章 八月十五日 神の声を初めて聞いた
ようやく戦争が終った
民主主義が始まった
神が人間になった
戦争被害と責任
天皇ヒロヒトは詫びようとしたのか
あとがき いかなる戦争も犯罪だ
取材協力者
参考文献資料
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

