回想の旅順・大連
- サブタイトル
- 編著者名
- 寺村 謙一 編著
- 出版者
- 大連市史刊行会
- 出版年月
- 1974年(昭和49年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 155p
- ISBN
- NDC(分類)
- 222
- 請求記号
- 222/Te54
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 限定私家版
- 昭和館デジタルアーカイブ
旅順市街地図(見返し)
大連市街地図(見返し)
現在の星ヶ浦海岸(題扉)
刊行のことば
第一部 旅順・大連と日露戦争
旅順・大連を中心とした日露戦争の略史/旅順要塞附近戦闘図/激戦の旅順要塞/爾霊山/旅順口閉塞/攻防実に155日ロシヤ軍遂に降伏/戦い終って(1)/戦い終って(2)
第二部 旅順
旅順の行政機関/旅順をテーマにした郵便切手・記念スタンプ・絵はがき/別格官幣大社関東神宮/旧市街/新市街/旅順展望/学園都市旅順/遠足によく行った所-金州城/旅順の商店広告より
第三部 大連
官公庁/大連の郵便記念スタンプ20選/新聞・放送・映画/研究機関/博物館・図書館/大連医院/水源地/大連の銀行と流通紙幣コレクション/大連駅/満洲交通図/満鉄/大陸を疾走する特急「あじあ」号/日本橋の下をゆくSL/市電と市バス/みなと大連/
O・S・K LINE(大阪商船)/おもいでの日満連絡航路/大連のエアポート周水子/伸びるハイウエー/スポーツの大連/宗教/大連勧業博覧会/満洲大博覧会/大連ヤマトホテル/星ケ浦ヤマトホテル/大連のホテルラベル/夏家河子/星ケ浦/
南満工専・中学校と女学校/戦争と学生たち/小学校/教科書のいろいろ-満洲補充読本/満洲日日こども新聞/産業・経済の大連/近郊の農業と漁業/清酒・高梁酒・果実酒のラベル/旅順・大連で売られていたタバコ/アカシヤの大連市街散見
第四部 日本の敗戦と旅順・大連
大連日日新聞昭和20年8月16日付臨時夕刊/日本統治のフィナーレ-ソ連軍進駐/改編された日系小中学校/日本人の引揚げ
第五部 中華人民共和国遼寧省旅大市
現在の大連市内スナップ/発展する旅大の産業/ふるさとの味覚・大連産の食品類
第六部 歴史の証言
旅順を立ち退く日本人
一九四五-一九四七年大連断簡
旅順・大連占領記
第七部 あなたの旅順・大連
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626