図書目録イモウト ノ メ ニ ナガレボシ資料番号:000047103
妹の瞳に流れ星
- サブタイトル
- わたしの満州引き揚げ記
- 編著者名
- 高山 富子 執筆
- 出版者
- [高山富子]
- 出版年月
- 1993年(平成5年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 72p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ta56
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 「わたしの満州引き揚げ記」関係年表:p69
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
◇はじめに
◇渡満の荷造り
◇当時の家族のこと
◇渡満に反対した母
◇いよいよ渡満
◇仮住まい
[図]オンドルのある家
◇満人とお友達に
[図]仮住まいの家の近所
[表]日本語と満州語
◇新一年生
◇妹の誕生
◇弟と真吾ちゃん
◇物売り
◇葬式
◇農作業
[図]新しい葛巻部落
◇懐かしい思い出の歌
◇姑娘(クーニャン)
◇厳しい冬
◇内地での思い出(1)
[図]生まれ育った故郷の家
◇内地での思い出(2)
[図]生家の近くのようす
◇犬のタロウ
◇ひな人形
◇終戦
◇祖母との別れ
◇逃避行(1)
◇逃避行(2)
◇自決・刺し違え(1)
◇自決・刺し違え(2)
◇満拓公社総本部太窪到着
[図]夜通し歩いた必死の逃避行
◇太窪での生活
◇真吾ちゃんの死
◇子供の売り買い
◇父の復員
◇祖母の死
◇食糧不足
◇昼は「赤旗と白旗」夜は「山と川」
◇いざという時は親子でも我が身か
◇着のみ着のまま
◇妹の瞳に流れ星
◇ようやく内地への引き揚げ
◇波止場でも我が子との別れ
◇引き揚げ船の中で
◇リンゴの歌
◇故郷への帰還
◇居候
◇畑江への入植
◇入植地の生活
◇引き揚げ後遺症
◇母のけんめいな働き
◇非戦の詩
◇戦後四十七年
◇おわりに
◇年表
◇追記
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626