図書目録カンブン ショホ マナビカタ カンガエカタ ト トキカタ コウギ資料番号:000047059
漢文初歩学び方考へ方と解き方講義
- サブタイトル
- 編著者名
- 塚本 哲三 著者
- 出版者
- 考へ方研究社
- 出版年月
- 1925年(大正14年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 2,3,322p
- ISBN
- NDC(分類)
- 827
- 請求記号
- 827/Ts54
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
第1章 總説
漢文とはどんなものか
漢文として學ぶべき事項
漢文の誤れる學び方
漢文の正しい學び方
本書の目的とその讀み方
考へ方といふ言葉の意味
第2章 漢文の組立
學び方
漢文と日本文
漢文の特色
第3章 漢文の訓讀
學び方
句讀について
返り點について
送り假名について
特別の讀み方
第4章 問題の部類
學び方
打消に關する問題
反語に關する問題
疑問に關する問題
指定に關する問題
可能に關する問題
使役に關する問題
假定に關する問題
反戻に關する問題
推測に關する問題
思欲に關する問題
將然に關する問題
受身に關する問題
比較に關する問題
限定に關する問題
比喩に關する問題
理由説明に關する問題
命令に關する問題
抑揚に關する問題
詠歎に關する問題
對話引用に關する問題
倒置に關する問題
第5章 復文の練習
學び方
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626