図書目録ザ レイプ オブ ナンキン ノ ケンキュウ資料番号:000046997

「ザ・レイプ・オブ・南京」の研究

サブタイトル
中国における「情報戦」の手口と戦略
編著者名
藤岡 信勝 著者/東中野 修道 著者
出版者
祥伝社
出版年月
1999年(平成11年)9月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
283p : 挿図
ISBN
4396610904
NDC(分類)
222
請求記号
222/F65
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p277-283
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
第1章 『ザ・レイプ・オブ・南京』とは、どんな本か‐いまなぜ、誰が、何のために(東中野修道)
著者は何を主張しているのか
そもそも「南京事件」とは何か
第2章 【写真検証編】写真捏造、暴かれた手口‐かくて”証拠写真”は、一枚も存在しない(藤岡信勝)
中国の情報操作と歴史写真
『ザ・レイプ・オブ・南京』の写真検証
第3章 【本文検証編】五つの主張に反論する‐このまま世界の「常識」として定着していいのか(東中野修道)
検証‐チャンの主張の根拠と論旨
主張1 日本軍は二六万から三七万の市民を虐殺した
主張2 日本軍は二万から八万の婦女子を強姦した
主張3 「南京虐殺」は天皇を中心として計画的に仕組まれた
主張4 日本の歴史教科書は「南京虐殺」を記載していない
主張5 日本政府は公式に謝罪し、補償すべきである
歴史書としてのレベルを問う
第4章 「情報戦」というもう一つの戦争‐日本人が最も苦手とする、油断もすきもならない世界(藤岡信勝)
なぜ、日本語版の出版が中止されたのか
国内における「自虐・反日」派の情報戦
東京市街地・地図
南京攻略戦・参加部隊一覧
南京事件・関連人物の紹介
あとがき・参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626