図書目録マーシャル ショトウ カク ノ セイキ資料番号:000046909

マーシャル諸島核の世紀 下

サブタイトル
1914-2004
編著者名
豊﨑 博光 著者
出版者
日本図書センター
出版年月
2005年(平成17年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
v,618p : 挿図
ISBN
4820571664
NDC(分類)
559
請求記号
559/To92/2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
参考・引用資料および文献:各章末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
6 拡大する被害と被曝危機 1971―1980年
核と被曝をめぐるせめぎ合い
無実化する核拡散防止体制
ミクロネシア連邦国家の成立
「核状況」に直面した日本
深まるアメリカ医師団への不信
実効性が問われる核軍縮
〝嘘の安全宣言〟による帰郷
アメリカ国内の被曝者たち
困難のなかでの出発―マーシャル諸島共和国
7 明らかになる核被害 1981―1990年
緊張高まるなかでの反核
アメリカの戦略下での自由連合協定
止まらない核被害
グッバイ・ロングラップ
過去最大数の核兵器のなかで
チェルノブイリ後の日本と世界
「ノーモア・ヒロシマ」
核から逃れられない島々
8 終らない「核」の時代 1991―2004年
ソ連の核問題
先住民族が受けた核被害
日本、プルトニウム大国へ
消えない放射能
核大国の論理による“核軍縮”
〝核〟を乗り越えられない日本
マーシャル諸島における放射能人体実験
達成されない核廃絶
今なお続く苦悩のなかで
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626