図書目録ファッション ノ キオク資料番号:000046872

ファッションの記憶

サブタイトル
1960~70年代おしゃれの考現学
編著者名
伊豆原 月絵 著者
出版者
東京堂出版
出版年月
2005年(平成17年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
5,234,図版8p : 挿図
ISBN
4490205422
NDC(分類)
589
請求記号
589/I99
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
序章 「着る」ということ
「着たい」という気持ち
なぜ「着たい」と思うのか
「おしゃれ」の捉え方
「待った」をかけたいあなたへ
第1章 シネマの中のおしゃれ探し 一九四〇年代~六〇年代ファッションを見つけた!
人はシネマのファッションに惹かれる
シネマ1 ローマの休日
コラム=たかが「しわ」と侮るなかれ
シネマ2 裏窓
シネマ3 麗わしのサブリナ
シネマ4 ガールズ・ルール!
コラム=トラッドを知ること
ファッション史の便利ノート〈靴・革の種類〉
シネマ5 オーシャン・オブ・ファイヤー
ファッション史の便利ノート〈帽子〉
おしゃれにシネマは欠かせない
第2章 おしゃれな人になりたくて 渋谷・青山・原宿・銀座…60年代~70年代ファッションの定点観測
はじめに─一九六五年
定点観測1 家族で新宿へ─一九六九~七〇年を中心に─
定点観測2 新宿が輝いていたころ─一九六九~七〇年─
一九六〇~六九年・時代のキーワード
コラム 下着革命
定点観測3 おしゃれな人になりたくて─小中学校のころの私
定点観測4 一九七〇年代の流行を回想してみる
ファッション史の便利ノート〈戦後ファッション史略年表〉
定点観測5 原宿に通いはじめたころ─一九七〇年代─
コラム 手編みのセーター・舶来品の毛糸
定点観測6 ちょっとエスニックに
定点観測7 三度目のアイビーの波─一九七二~七三年─
コラム アイビー(IVY)の由来
定点観測8 ジーンズの奮闘した
定点観測9 原宿・渋谷でアイビーにはまっていたころ
コラム ズックとスニーカー
定点観測10 めまぐるしい流行現象
おわりに─1975年以後─
補論・もうひとりの「私」を読み解く(大島幸治)
あとがき◆流行としてのファッションとおしゃれ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626