図書目録センソウ ノ タメ ノ アイコクシン資料番号:000046871
戦争のための愛国心
- サブタイトル
- 山中恒少国民文庫 4 ボクラ少国民の作り方
- 編著者名
- 山中 恒 著者
- 出版者
- 辺境社
- 出版年月
- 2004年(平成16年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- iii,273p : 挿図
- ISBN
- 4326950366
- NDC(分類)
- 372
- 請求記号
- 372/Y34
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
まえがき
1 愛国心を注入された少国民とは
2 愛国心の原点・国体原理主義
3 総力戦体制としての国民学校
4 天皇を神に仕立てた奇妙なからくり
5 八紘一宇と教育勅語と国体原理主義
6 教育審議会で八紘一宇は誤読された
7 国民学校は天皇に帰一する修練道場
8 つまらなかった<大日本青少年団>
9 軍部が手出しをした国民学校教科書
10 修身・国語教科書はなにを教えたか
11 教科書でも大東亜戦争が始められた
12 四大節の式は教科以上に重視された
13 毎月八日の大詔奉戴日は神頼みの日
14 東条首相から少国民へのメッセージ
15 日本少国民文化協会への期待と失望
16 少国民が戦争推進者にあたえてしまった言質
17 少国民雑誌の国体原理主義
18 それほど少国民はまじめだったか
19 少国民の裏と表
20 「日の丸・君が代」再考(あとがきにかえて)
山中恒著作一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

