図書目録バンパク ゲンソウ資料番号:000046869
万博幻想
- サブタイトル
- ちくま新書 526 戦後政治の呪縛
- 編著者名
- 吉見 俊哉 著者
- 出版者
- 筑摩書房
- 出版年月
- 2005年(平成17年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 302p : 挿図
- ISBN
- 4480062262
- NDC(分類)
- 606
- 請求記号
- 606/Y91
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献:p289-297
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
序章 戦後政治と万博幻想
開発主義国家と成長の幻想
万博ゲームとしての戦後史―大阪万博から愛知万博へ
本書の対象と視座
第1章 成長のシンボルとしての万博―東京五輪から大阪万博へ
大阪に産業のオリンピックを
人類の進歩と調和
万博神話不在の中の停滞
未来都市としての万博会場
一億人の「夢」の前で
大衆の変容と知識人のゆくえ
第2章 沖縄海洋博という分身―「本土復帰」と万博幻想
「本土復帰」と海洋博開催
「海洋博」という渦のなかで
「海―その望ましい未来」
第3章 学園都市と科学万博―つくば科学博と幻想のほころび
研究学園都市で万博を
科学技術のイメージ戦略として
万博幻想のほころび
第4章 Beyond Development―愛知万博の転変と選択
成長のイデオロギーのなかから
環境万博への方向転換
対話への模索と閉塞
混迷からラウンド・テーブルへ
ラウンド・テーブルの達成と限界
終章 万博幻想と市民政治
愛知万博から戦後の万博史へ
戦後万博の終焉の後で
参考文献
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626