図書目録ワレラ アイス資料番号:000046855
われら愛す
- サブタイトル
- 憲法の心を歌った“幻の国家”
- 編著者名
- 生井 弘明 著者
- 出版者
- かもがわ出版
- 出版年月
- 2005年(平成17年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 134p : 挿図
- ISBN
- 4876998590
- NDC(分類)
- 767
- 請求記号
- 767/N47
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参照文献:p131-132 付属資料:CD1枚(館内では使用できません。)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
はじめに
第1章 毎朝ラジオから流れてきたあの歌だ!
ある日の「朝日歌壇」
投稿への反響
町田混成合唱団からの招待状
木原さんの朝日新聞「声」欄への投稿
ある出版記念会で歌う
「朝日歌壇」の投稿者高橋貞雄さん
「われら愛す」の普及活動(小松清生さん)
第2章 新国民歌の誕生
あいまいにされた「君が代」
「新国民歌」を作る動き
「みどりの山河」の誕生
洋酒の壽屋が企画
応募総数五万余
作曲応募は三〇〇〇篇
日比谷公会堂満員の発表会
歌われなくなった「われら愛す」
「われら愛す」を熊本で聞いた丸木政臣さん
気品がある詩と格調高い旋律(西正郎さん)
第3章 作詞者・芳賀秀次郎
軍国主義の協力者として
戦争責任の取り方、戦後の再出発
第4章 作曲家・西崎嘉太郎
第5章 歌われ続けた「われら愛す」
東京都立五日市高校
岐阜大学教育学部附属中学校
おおらかで晴れ晴れする歌(小森ひとみさん)
第6章 よみがえった「われら愛す」
森口豁さんの場合
元高校教師戸村雅子さんの場合
若者の反応-北海道教育大岩見沢分校の授業
「われら愛す」を高らかに歌う幼稚園
美しいこの国を平和の国として愛したい(近田洋一さん)
余話「幻のレコード」
終章 「われら愛す」よもう一度
「君が代」アレルギー
「われら愛す」に出合う
資料 われらの歌をつくるために-新国民歌の応募作曲をみて(山田耕作)
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626