図書目録ニホン リクグンシ資料番号:000046847

日本陸軍史

サブタイトル
教育社歴史新書 日本史 140
編著者名
生田 惇 著者
出版者
教育社
出版年月
1987年(昭和62年)8月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
255p,図版1枚 : 挿図
ISBN
4315402656
NDC(分類)
396.21
請求記号
396.21/I39
保管場所
閉架一般
内容注記
記述は新装第4刷より  参考文献:p237-238  陸軍主要年表:p246-255
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
はじめに
概観
天皇の軍隊
国連を担った陸軍
作られた日本の生命線
世界に遅れた陸軍軍備
軍指揮者の失策の結末
1 兵権統一
陸軍の創設
徴兵令施行
暴動鎮圧
国軍の基礎確立
2 富国強兵
内外情勢の緊張
外征軍への脱皮
日清戦争
3 臥薪嘗胆
日清戦争後の情勢
列強の極東進出
日露戦争
陸軍の戦後経営
4 軍備整理期の陸軍
第一次世界大戦前後
軍縮への陸軍の対応
萎縮からの再出発
5 日本の生命線
ゆらぐ日本の権益
満州事変
非常時局到来
6 急膨張の破綻
軍備拡充競争
日中全面衝突
事変の拡大と国家総動員法
ノモンハン事件
行き悩む支那事変処理
関特演
7 栄光の中の破滅
快進撃
軍容刷新
絶対国防圏
決勝作戦
特攻から敗戦へ
参考文献
<付録1>師団編成の推移
<付録2>陸軍主要年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626