図書目録コレカラ ノ セイカツ ト コクミン カグ資料番号:000046805
此れからの生活と国民家具
- サブタイトル
- 電建叢書 第5輯
- 編著者名
- 勝瀬 壮一 著者
- 出版者
- 日本電建出版部
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1,131p : 挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 527
- 請求記号
- 527/Ka88
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 写真図版あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
序
1、これからの生活
2、國民家具とは
一般の場合
食事の場合
主婦が仕事をする場合
書齊兼化粧室の場合
3、國民家具二十一類
平机(A)
袖(B)
袖付平机(AとB)
書棚
書棚付袖付平机(CとBとA)
化粧臺(J)
化粧臺付袖付平机(JとBとA)
和洋服類整理ダンス(D1)
下着類整理ダンス(D2)
重ね衣類整理ダンス(D1とD2)
重ね飾り棚兼用書類整理ダンス(CとD)
姿見兼用書類整理ダンス(CとD)
戸棚と人體との関係
茶卓子(G)
二ヶ組合セ茶卓子(G)
食卓用板(I)と食事用卓子
肘掛椅子(F)
小椅子(E)
椅子ブトン(K)
補助用折疊み肘掛椅子(L)
補助用組立て卓子(M)
子供用折疊勉強机
4、カーテン
カーテンとは
カーテンの模様と傾向と金物
織物の品不足とその工夫
カーテンのひだの取り方
5、燈火
燈火管制について
警戒管制の方法
空襲管制の方法
防空幕の吊り方
6、クツシヨン
7、子供室
乳幼兒の家具
學童用の家具とその部屋
8、壁付家具
口繪
國民住宅平面圖
同八疊の間
同六疊の間
同書斎の間
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626