図書目録センジョウ オ カケヌケタ ショカン資料番号:000046733
戦場を駆け抜けた書簡
- サブタイトル
- 軍事郵便物語
- 編著者名
- 柘植 久慶 著者
- 出版者
- 原書房
- 出版年月
- 1991年(平成3年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- vii,261,図版[8]p : 挿図
- ISBN
- 4562022027
- NDC(分類)
- 693
- 請求記号
- 693/Ts39
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 参考文献:p258
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
1 ナポレオン戦争の前後
十八世紀の軍隊と文盲
ナポレオン・ボナパルトの登場
同時代のヨーロッパ諸国
2 制度としての確立
軍事郵便の先進国フランス
イギリスにおける状況
アメリカと南北戦争
3 十九世紀後半の軍事郵便
フランスが中心
イギリス軍、加刷切手を使用
義和団出兵とドイツの軍事郵便
その他の諸国に見る軍事郵便
4 日清・日露戦争の前後
本格化した日清戦争以後
義和団事件
日露戦争
海外での駐屯軍
5 フランスとイギリス
二十世紀初頭のフランス
アングロ・ボーア戦争以降のイギリス
6 第一次世界大戦
多彩なフランスの軍事郵便
イギリスと英連邦軍
日本とアメリカの参戦
連合国諸国
ドイツとその同盟軍
大戦域外の軍事郵便
7 二つの大戦の谷間
フランスと植民地の叛乱
日本の中国大陸進出
アメリカとイギリス
8 第二次世界大戦
日本の軍事航空郵便
広範にわたったドイツの戦場
イタリア軍の弱体ぶりと軍事郵便
フィンランド軍勇戦す
フランスの敗退と分裂
物資不足だったイギリス
ポーランドとチェコの自由軍
カナダとアンザック
アメリカと大戦
9 植民地独立と戦後の局地紛争
インドシナ戦争とアルジェリア戦争
朝鮮戦争
国連軍と軍事郵便
イギリスの海外基地
ヴェトナム戦争
10 近年の軍事郵便
フランス
南アフリカと南ローデシア
その他の諸国の軍事郵便
11 俘虜郵便
初期の俘虜郵便
第一次世界大戦
第二次世界大戦
民間人収容所
大戦以降
12 戦時下の郵便
取扱停止と遅延
亡命政権と暫定政府
混乱期の郵便
検閲
参考文献
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

