図書目録サイジョウ キョウイク資料番号:000046726
西条教育
- サブタイトル
- 編著者名
- 桧高 憲三 著者
- 出版者
- 第一出版協会
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 2,6,300,図版[4]p
- ISBN
- NDC(分類)
- 376
- 請求記号
- 376/H54
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 背のタイトル:皇民錬成西条教育
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
第1章 私の教育信念
昭和維新は西條から
心の塵を吹き拂へ
天下の國士を自任せよ
英靈に代る人物たれ
行じ難きを尚行じよ
實踐は力なり
戰はざる者生きるべからず
功罪共に蓋棺の後にあり
笑つて死なん御民われ
第2章 西條教育要覽
第3章 西條教育不動の教訓
校訓の由來
校訓の眞義
時局努力轉と教訓
第4章 西條教育の校風
學校一體觀
職員の協和團結
兒童の髓順と純情
師弟同行と奉仕
卒業生の自負と母校愛
家庭の絶對的信賴と援助
一貫永續の科學的經營
第5章 西條教育一體觀
一體觀の如相
一體觀の安住境
第6章 西條教育同人行滴
西條同人心得一束
西條同人誓訓集
第7章 西條訓育の實相
西條訓育の態度
西條訓育の機構
毎月訓育系統案
第8章 西條教育師弟行
師弟一如の奉仕行
西條健兒の實相
第9章 西條教育眞知の練成
知行練成
國民科教育の一端
理數科教育の一端
藝能科教育の一端
體練科教育の一端
實業科教育の一端
第10章 西條教育身體修練
自覺體育の修練
身體修練系統案
身體修練特別施設摘要
第11章 西條教育行事暦
毎日の行事暦
毎週の行事暦
毎月の行事暦
毎年の行事暦
第12章 西條時局教育
時局教育の實相
時局教育努力點
學級經營努力點
第13章 西條社會教育
社會教育一體化
中等學校在學生聯盟
同窓會
長男教育
靑年教育
壯年教育
保護者會
財團法人西條奬學團
五校聯盟研究會
舊職員同人
第14章 西條教育女教師道
婦道即女教師道
西條教育女教師の實踐
跋
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626