図書目録ハタラク ヒト ノ ケンコウ アサ ヒル バン資料番号:000046708

働く人の健康朝・昼・晩

サブタイトル
編著者名
佐藤 恒信 著者
出版者
社会保険出版社
出版年月
1963年(昭和38年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
127p : 挿図
ISBN
NDC(分類)
498
請求記号
498/Sa85
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次

ウトウト眠りとベッド内体操
寝起きの医学
トイレ訪問は合理的に
出し入れの医学―尿について
出し入れの医学―便秘について
出し入れの医学―下痢について
朝のウォーミングアップ
朝の洗面
鏡に向かって自己診断
朝の食欲
朝食ぬきは感心できない
パン食のおかず
通勤の生理学、心理学
通勤に適した中ヒール
夜勤あけの休養
人体名所めぐり―皮膚のはたらき
人体名所めぐり―呼吸作用

乳白の乳を求める
健康の階段指数
働くものの至適温度
お惣菜、コロッケ、プラスアルファ
ランチタイムのアベック栄養
昼休みの徹底的利用法
昼休みプランのメニュー
おしゃべり休けい法
脚休め、顔休め、そして手休め
お茶の飲み方
人体名所めぐり―筋のはたらきと疲労
疲労の予防と回復
労働強度のはかり方
災害頻度の傾向
成人病に関心をもとう
成人病管理のむずかしさ
むし暑さの指数
人体名所めぐり―汗のはたらき

帰りにちょっと寄るところ
お食事よりおフロが先
おフロの温度
温冷浴法の実際
栄養面からのだんらんを
子どもには大きな切身を
飲酒と寿命
お酒に強いということ
夜食と遅い夕食
家庭の精神衛生
カゼをひかぬコツ
寝つきをよくする常識
性知識のはんらん
人体名所めぐり―カタジン会とムイ会
人体名所めぐり―肝臓のはたらき
人体名所めぐり―血液のはたらき
人体名所めぐり―心臓のはたらき
ビタミンのABC
歩どまり健康感

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626