図書目録ニホン ギンコウ ショクバ ヒャクネン資料番号:000046632

日本銀行職場百年 下巻

サブタイトル
編著者名
日本銀行百年史編纂委員会 編者
出版者
日本銀行百年史編纂委員会
出版年月
1982年(昭和57年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
xvii,593,図版[8]p
ISBN
NDC(分類)
338
請求記号
338/N71/2
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p587-591
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
第3部 昭和戦前編
金融恐慌と本支店の活躍
金解禁と窓口の表情
ゆとりのある職場と生活
昭和初期の本店増築
行友会と石神井運動場
右傾化への曲がり角
新風を吹き込んだ池田成彬
結城総裁の就任
統制事務の増加
戦中派日銀マンの青春
太平洋戦争の勃発
日本銀行の改組
多端な業務と女子の活躍
職場の非常時体制
外地へ派遣された僚友たち
ベルリン脱出行
本土空襲の激化
各地で店舗を死守
原爆許すまじ
第4部 昭和戦後編
終戦直後の本行
満支駐在参事室の撤収
米軍進駐と日本銀行
職場と家庭の窮乏生活
新旧切替の実施
追放令と一万田総裁の誕生
組合の結成と職場の民主化
盛んな職場のレクリエーション
政策委員会の設置
事務の膨張と人海戦術
戦後の現送
行舎対策と寮生活
海外事務所の復活
職員教育とコミュニケーション
高額券と百円貨の発行
画期的な事務合理化と機械化
国際化した中央銀行
自動鑑査機の開発
本店新館の建設
戦後の通貨交換
職員の高齢化と福利厚生施策
百年の伝統を踏まえて
あとがき
参考文献
資料提供者

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626