図書ショクミンチ ネンカン000046590

植民地年鑑 15

サブタイトル1~10
樺太年鑑 4(昭和10年版)
編著者名
出版者
日本図書センター
出版年月
2000年(平成12年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
10,8,598,95p,図版5枚 : 挿図
ISBN
4820528440
NDC(分類)
059
請求記号
059/Sh96/15
保管場所
閉架一般
内容注記
樺太敷香時報社「昭和10年」版の複製
和書
目次

目次
巻頭寫眞十一景
昭和九年を顧る
土地、人口
土地
位置
面積
支廳位置、面積、管轄區域
地勢
屬島
地質
人口
人口累年比較
支廳並に郡別戸口
町村別人口
種族別人口
内地人戸口本籍別
男女別の割合
人口密度
年齡別人口
配偶關係
人口動態
人口動態千分比
氣象樺太廳觀則所長重富剛策
昭和八年中の氣候
樺太氣象表
樺太史
緒言
名稱「樺太」の起源
領有前史
古代の樺太と日本
松前藩の樺太統治
松前藩の探險
徳川幕府の直轄
松前藩再管治
明治政府開拓史時代
露國の東侵と千島樺太交換
露領時代の樺太
南藩恢復 戰録
領有後史
植民政策の變遷
創始時代
自由移民時代
指定移民時代
集團移民時代
歴代の長官
財政
廳財政
樺太廳特別會計決算額
歳入
樺太廳特別會計款項別
租税項別累年比較
昭和十年度樺太廳特別會計
歳入
樺太拓殖事業費
租税負擔額
國税町村税別及總額
町村財政
町村税内譯
最近十ケ年町村歳入決算
昭和八年度歳入出決算額
昭和九年度歳入出豫算
町村借入金未償還額表
町村有財産
町村有基本財産表
一般基本財産
金融
金融機關
銀行
銀行入出金及預金諸賃金表
銀行預金總額
銀行諸貸金總額
銀行入出金及預金諸貸金表
銀行預金總額
銀行諸貸金總額
送金及代金取立取扱
各種預金殘高調
諸貸金殘高調
普通貯金金額別累年表
銀行金利累年表
無盡業
免許無尽會社概況
質屋營業
店數累年表
累年貸付高
累年流質高
各年末現在貸付高
産業組合
産業組合及産業組合聯合會
各組合の業況
生産總額
生産額累年比較表
農産物生産額
畜産物生産額
林産物生産額
鑛産物生産額
水産物生産額
工産物生産額
一戸當平均生産額
昭和八年度支廳別生産額
農業、畜産
總説
殖民
移民の方法
自由移民手續
集團移民手續
移住資金
移住後の保護特典
殖民地選定地積
農業者戸口
耕作耕地廣狹別戸數
農家異動表
農業一般前年度比較
耕地異動表
耕地面積
耕作概況
農作物収穫高價額
支廳出張所別收獲
一アール當收獲高
肥料消費高
興農會概況
農事實行組合概況
共同放牧の概況
民有放牧地概況
家畜移入購入費補助表
農家戸數家畜家禽耕地比較表
牛表
馬表
豚表
緬羊表
山羊表
鶏表
家畜異動表
種畜飼養費補助表
昭和八年度畜産生産額
養狐業
水産業
漁業制度
漁業政策
漁業概況

定住漁業者戸數
船漁數
漁港及船入澗
漁業從業状況
漁獲物及製産高
膃肭獸繁殖状況並に獵獲頭數
水産物總價格
增殖事業
鮭鱒人工孵化事業成績
水産物養殖事業
水産物檢査
水産物檢査制度沿革
檢査の執行並に其の統一施設
檢査品目等級及荷造
檢査濟品の責任表示
鰊粕檢査等級と肥料成分
輸出水産物と檢査の實施
輸出檢査に伴ふ罰則
輸出檢査法の示唆
關係法規改正要項
水産組合
樺太定置漁業水産組合
漁業組合
漁業組合状況
昭和八年度漁業組合資金借入状況
水産試驗
樺太共同漁業會社業績
林業
沿革
國有林の概況
樺太廳森林事務系統
森林收入
森林費
産物處分
其ノ一、賣拂
其ノ二、官行斫伐
其ノ三、無償伐採
林産物年期特賣引渡額
林産物處分(林務署別)
九年度引渡材積
森林保護
山火防止
國有林火防組合
山火消防費調査
森林火災被害調査
山火發生原因調査
森林盗伐被害調査
森林誤伐被害調査
森林蟲害被害調査
造林
森林の利用
官行斫伐
木炭
島材移輸出調
支廳別累年木材流送税額調
森林調査
本島森林より?を削る航空調査完了
大學演習林
林政改革
改革に至れる過程
岸本長官の林革斷行
國有林經營調査状況
島外移輸出数量の統制
立木賣拂單價劃一制の廢止
立木賣拂調査法の改善
擇伐制の實施
隨意契約賣拂の制限と年期賣拂制廢止
樺太材市價變動
樺太材移輸出數量
樺太山林會
山火防止協會
北洋材界の回顧と展望
樺太林政三十年史
製紙工場
樺太の地位
パルプと洋紙生産額
樺太に工場創設以來の資材消費高及生産高累年比較
木材パルプの地方別及種類別生産表(農林省山林局調査)
パルプと樺太材
製紙原料木材産地別使用量
農林省山林局調査
好調を辿る洋紙界
王子製紙の業績
滿洲森林と木材パルプ
北大助教授福山五郎
人絹パルプと樺太
本邦に於ける人絹パルプの需給關係
緒言
人絹界の現況
本邦人絹生産高
本邦人絹織物生産高
本邦人絹輸出高
本邦人絹織物輸出高
本邦人絹製造會社と投下資本額
パルプの生産状況
本邦パルプ輸入高及國内生産高
本邦木材パルプ需給状況
木材パルプ國別輸入額
主要諸國に於ける木材パルプ生産高
世界主要人絹生産別生産高
世界主要人絹生産別生産高
各國木材パルプ需給状況
結言
人絹工業と樺太の立場
日本人絹パルプ會社
沿革
王子の併合まで
會社の陣容
工事概況
生産規模
滿洲森林と木材パルプ
國産計劃と樺太
滿洲の林力と利用價値
リンターパルプの計劃
滿洲への觸手
陣容と企業目論見
東滿人絹パルプ
滿洲パルプ工業
鑛業
緒言
鑛物
樺太の拓殖と石炭鑛業
樺太廳鑛務課長可野信一
石炭
下部夾炭層
中央炭層群
埋蔵炭量
炭質
第一種に屬するもの
第二種に屬するもの
第三種に屬するもの
樺太炭の用途
液化工業への進出
封鎖炭田
開封されたる鑛區の現状
稼行炭鑛の概況
石油
其の他鑛物
石炭の需給關係
石炭需給關係表
昭和九年樺太各炭鑛別出炭概數月別表
昭和九年樺太炭移出量調
試堀願許可
樺太鑛業會
商工業
商業
會社
會社總數
市場
工業
釀造業
酒類製造高
樺太製藥株式會社概況
澱粉製造
寒天製造
バター製造
商工會議所
警察取締業者一覽表
貿易
貿易總額
對内貿易
對内移出入總額累年表
移出入品目別表
パルプ移出仕向地別
製紙移出仕向地別
移入品
外國貿易
對外貿易類累年表
對外貿易累年比較
貿易船舶出入港別
電氣事業
電氣事業概要
經營者收支概況
主要市街地需要状況
經營者別事業概況
自家用電氣工作物概況
樺太廳中央試驗所
沿革
農産部
畜産部
林業部
水産部
敎育施設
學校總覽
初等敎育
中等敎育
中學校
高等女學校
師範敎育
樺太廳拓殖學校
實業補習敎育
私立學校
社會敎育
靑年訓練所
敎育會並に敎員互助會
博物館
圖書館
幼稚園
社會事業
法令に依る實施の社會事業
交通機關
航路
昭和九年度樺太廳命令航路
遞信省命令航路
鐵道
國有鐵道
地方鐵道
道路
港灣
航路標識
驛遞
自動車運輸
通信機關
沿革
郵便
爲替貯金
郵便貯金
振替貯金
電信
電話
電話線路
電話加入員及交換機
内地-樺太聲の連絡
内地樺太間電話施設の概要(宮崎雷八)
簡易保險
郵便年金
兵事
憲兵分隊設置
保安機關
建物火災
林野火災
消防
水難救濟會
衞生
醫事
廳醫院
公立病院
公醫
醫師齒科醫師其他
醫師齒科醫師助産婦の面積及人口對比
樺太醫師會
救療機關
藥品
樺太に於ける醫事衞生諸施設と將來
スポーツ
野球
スキー
第十三回全日本スキー選手權大會
樺太スキー聯盟
陸上競技
第九回全島陸上競技大會
旅行案内
樺太旅行案内圖
樺太廳鐵道沿線
西海岸奥地
樺鐵沿線
東海岸奥地
南樺鐵道沿線
新聞雜誌一覽
言論機關統制の要なきや
樺太新聞界昨今の展望
神社仏閣布教所一覽
土人
在京樺太關係者録
附府縣をも含むイロハ順
附録 樺太人名録