図書目録ワレラ ジュウゴ ノ ショウコクミン資料番号:000046481
われら銃後の少国民
- サブタイトル
- 忘れえぬ学童疎開の記憶
- 編著者名
- 横山 祐二 著者
- 出版者
- 新風舎
- 出版年月
- 2004年(平成16年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 287p
- ISBN
- 4797448148
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Y79
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 昭和初期の東京・下町
夜の上野駅から集団疎開へ出発
母校・千葉第五小学校の誕生の頃
昭和の激動期に一年生に
当時の子供達の遊び
米英と大東亜戦争に突入
野っ原や小川での思い出
戦争はいよいよ苛烈に
東京空襲が迫り疎開始まる
慌ただしかった学童集団疎開
第2章 学童疎開のころ
善光寺で疎開生活スタート
規則正しい一日の生活
寝小便とシラミに泣く
戦時教育と厳格な先生
空腹で泣くより食べ物探し
ギンナンかぶれと学童の病気
遠足も兵隊さんのおかげです
父母の面会とカボチャ運び
学童の慰問と当時の愛唱歌
疎開で空襲知らずに育つ
腹が減ってもスキーは楽しい
貧しいお正月と学校行事
通信票とお風呂のいろいろ
贅沢は敵だ!の日常生活
東京大空襲と母校の卒業式
歩いて再疎開の豊栄村へ
区内学校の再疎開と二次疎開
静かな山寺で般若心経を
山菜採りと美味しいクワグミ
小学校も汗して勤労奉仕
腕時計の盗難と便所さらい
大本営の秘密地下壕を偽装
お寺の葬式と墓場で肝試し
悪童が起こした悪戯の数々
生まれて初めての大喧嘩
墓場のお供え食べチフスに
第3章 戦後、そして疎開地再訪
神風も吹かず戦争に負けた
焼け野原の東京へ帰る
戦後初の小学校を卒業
一〇年ぶりで信州を訪問
忘れえぬ思いいまも・・・・・
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626