ひとつの昭和史
- サブタイトル
- 陸軍経理学校第七期丙種学生の回想記
- 編著者名
- 出版者
- 陸軍経理学校第七期丙種学生同期生会
- 出版年月
- 1990年(平成2年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 208p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/H77
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
目次
発刊のことば(田崎末松)
資料1 陸軍補充令
資料2 陸軍経理学校教育綱領
資料3 終戦時に於ける各人の勤務部隊
第1部 見習士官として
現役経理部見習士官採用の経過
現役経理部見習士官採用者
近歩一(高橋正之)
近歩二(中村賢治)
近歩三(明瀬厚)
近歩四(田崎末松)
近歩五(新井典雄)
第2部 任官して
思い出のしおり(安藝勉)
明日に向って生きる(明瀬厚)
私の追憶の記(新井典雄)
軍隊の思い出(大塚恒太郎)
双眸の色(押目初夫)
戦友達の思い出(河野希一)
過ぎていった!(佐藤輝吉)
大黄河(島谷一郎)
私ノ軍歴書(常谷武彦)
幻の政治将校をめざして(田崎末松)
戦歴の終幕(田邊博之)
歩み来た道(高橋正之)
数々の思い出(七山正治)
思い出すままに(中村賢治)
二つの思い出(南原恭一)
私の七十六年(牧野恭司)
戦後、私の歩いた道(増原良二)
思い出すままに(松田幸雄)
我が青春と戦争(松山一)
経校卒後の軍歴(山野武夫)
シベリア虜囚の思い出(山邊卓郎)
想い出すがままに(和田雅博)
大谷盛広君のこと(中村記)
広渡浩美君のこと(中村記)
永守正男君のこと(中村記)
岩田基君のこと(中村記)
町田泰通君のこと(中村記)
北井長次郎君のこと(中村記)
第3部 追想の記-故人を偲んで
斎藤武正君のこと(中村賢治)
茫洋たる大人、中野俊三郎君を憶う(七山正治)
山内明君のこと(中村賢治)
水越忠雄君の思い出(佐藤輝吉)
好漢、早野正明君!(田崎末松)
慶応ボーイ・柴岡正金君(田崎末松)
飄々たる大人・下山法水君(田崎末松)
武井正美君のこと(中村賢治)
余韻を残した人、小林隆君を思う(七山正治)
横井金吾君のこと(南原恭一)
故横井金吾君の描いた奥方達の似顔絵(明瀬厚)
吉田勇君の想出(中村賢治)
柴田隆一君(中村賢治)
大神田春男君(中村賢治)
磯邊喜八郎君(松山一)
門川清長君(松山一)
河野正義君に思う(七山正治)
追想椎名安君(明瀬厚)
高橋一次君の思い出(佐藤輝吉)
津熊於菟彦君を想う(七山正治)
新山裕君を偲ぶ(七山正治)
森永保男君のこと(佐藤輝吉)
山脇節人君のこと(中村賢治)
編集後記
丙七期生名簿
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626