紺碧のかなたに
- サブタイトル
- 群馬県出身陸軍少年飛行兵戦没者の記録
- 編著者名
- 群馬県少飛会 編者
- 出版者
- 群馬県少飛会
- 出版年月
- 1995年(平成7年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 401,図版[8]p : 挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.8
- 請求記号
- 396.8/G94
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
目次
紺碧のかなたに(有川美亀男)
まえがき(桜井満五郎)
発刊のことば(茂木茂)
追悼のことば(大野俊康)
発刊によせて(塚越吉衛門)
発刊によせて(片岡重子)
発刊によせて(荒木精一)
発刊によせて(磯貝正雄)
発刊によせて(町田幸夫)
発刊によせて(柴山重雄)
発刊によせて(清水(神宮)武)
発刊によせて(金子安平)
陸軍少年飛行兵制度の概要
陸軍少年飛行兵概史
特攻戦死者の記録
片岡喜作(一期)第八十一振武特別攻撃隊
久保田勝作(九期)菊水特別攻撃隊
寺沢幾一郎(十期)第二十振武特別攻撃隊
小川春男(十三期)第四十五振武特別攻撃隊
滝沢泉三(十四期)第一〇三振武特別攻撃隊
小川栄(十四期)第五十九振武特別攻撃隊
八下田孝二(十五期)第一〇八振武特別攻撃隊
荒木幸雄(十五期)第七十二振武特別攻撃隊
新井義男(十五期)第一一二振武特別攻撃隊
戦死(没)者の記録
戸塚要(一期)マニラ航空修理廠
木村靖(二期)飛行第三十二戦隊
亀井博(三期)岐阜陸軍航空整備学校
八木通雄(四期)飛行第三十二戦隊
稲村政夫(四期)飛行第五十九戦隊
岩崎厳(四期)飛行第十四戦隊
山田操(四期)飛行第五戦隊
水出寛治(五期)熊谷陸軍飛行学校(生徒)
横田秀夫(五期)飛行第七十五戦隊
隅田良平(五期)飛行第二十四戦隊
佐藤志郎(五期)飛行第十九戦隊
横室善平(六期)飛行第六十六戦隊
大矢常三郎(六期)飛行第六十八戦隊
渡辺武(八期)飛行第六十戦隊
福田正雄(八期)飛行第五十四戦隊
加藤一雄(八期)飛行第五十八戦隊
高柳一明(九期)飛行第三戦隊
石井亀丸(九期)第二十一航空地区司令部飛行班
五十嵐三郎(九期)飛行第七十七戦隊
塚越功(九期)飛行十二戦隊
坂部安治(九期)飛行第七十五戦隊
神田富太郎(九期)飛行第九十八戦隊
山田喜一郎(九期)第十航空情報隊
高橋豊次(十期)飛行第八戦隊
中曽根康治(十期)飛行第六十四戦隊
氏原良雄(十期)飛行第三戦隊
緑埜四郎(十期)飛行第三十三戦隊
細堀正司(十期)飛行第八十五戦隊
桜井茂(十期)飛行第二十九戦隊
門倉清(十期)飛行第六十四戦隊
蟻川功(十期)第八練習飛行隊
久保田操(十期)陸軍航空輸送部第一飛行隊
中島清(十一期)陸軍航空輸送部第一飛行隊
荒牧一男(十一期)飛行第十一戦隊
小暮富雄(十一期)飛行第六十七連隊
桜井叶(十一期)飛行第二十七連隊
掘口誠(十一期)独立飛行第五十二中隊
下山辰三(十一期)第九対空無線隊
川野喜美(十一期)飛行第八十二戦隊
小泉栄三(十一期)飛行第十一戦隊
土屋寛(十一期)飛行第十六戦隊
津久井梅二(十二期)飛行第十五戦隊
関口義夫(十二期)飛行第八戦隊
川端巌(十二期)独立飛行第五十四中隊
大塚三郎(十二期)飛行第十九戦隊
梅山祐四郎(十二期)飛行第十四戦隊
渡辺丈夫(十二期)飛行第十七戦隊
佐藤品男(十三期)飛行第九十四戦隊
佐藤豊(十四期)第三航空軍南方要員
小沢寅吉(十四期)マニラ陸軍航空廠
中島芳一(十五期)熊谷陸軍飛行学校
須田登志夫(十五期)第三航空軍南方要員
高川一郎(十五期)第八教育飛行隊(特攻要員)
平井正見(十五期)飛行第二四四戦隊
大熊進(十五期)第十三錬成飛行隊(特攻要員)
黒沢宗一(十五期)飛行第二〇〇戦隊
上原鉄夫(十五期)第十航測隊
特別寄稿
片岡喜作隊長を偲びて(大野俊康)
区隊生徒名簿録(三原寿夫)
指揮所のある日(柴山重雄)
思い出深き「ラバウル」空輸記(平野平四郎)
回想記
整備員の哀歓(塚越吉衞門)
「神戸出港」から「大竹港上陸」まで(和田武司)
中南支の大空を翔ける(中沢英雄)
三十四年ぶりの感状授与式(古谷恒)
「ペナン」通信所回想記(町田毅)
マニラ上空における空中事故(小野慶久)
キー八十四疾風「と」号要員からの生還(黒岩晴義)
新設特技と部隊勤務の思いで(古山竹男)
特攻「誠」隊員挫折ものがたり(黒岩嘉雄)
空への道(茂木清次)
南方航法記(柳文夫)
戦死(没)者及び遺族名簿
編集委員名簿
編集後記
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626