懐い出
- サブタイトル
- 関谷昇追悼文集
- 編著者名
- 出版者
- 十の九の会
- 出版年月
- 1992年(平成4年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 147p:挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/O63
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 陸軍士官学校60期陸軍予科士官学校10中隊9区隊 巻頭:写真集,故関谷昇略歴
- 昭和館デジタルアーカイブ
巻頭ご挨拶(百目鬼清)
写真集
戦後の回想
追悼集-関谷昇区隊長殿を偲んで-
関谷様と私(今井津多子)
関谷見習士官初陣の思い出(鈴木寿)
旗手関谷氏の回想(小野雅司)
関谷君と台北(小林邦雄)
関谷昇君の追悼集編纂に当たって(庄司鋭男)
学友の碧眼(荒川敏)
関谷さんを偲んで(広瀬貞夫)
貴公子関谷昇君(別府千足)
関谷君を偲んで(白戸宏)
関谷昇君の思い出(木田俊雄)
軍人関谷昇君との巡り合い(佐藤忠造)
関谷君を偲ぶ(高木定雄)
関谷昇君と台湾(塩見正平)
関谷小隊長初陣の思い出(馬本貞雄)
関谷昇自伝的追想記(星野俊雄)
関谷区隊長の憶い出の記を上梓下さるとのお電話を戴いて!(古結文治郎)
関谷区隊長の追悼(伊集院豊)
故関谷区隊長追悼の言葉(内田修二)
関谷区隊長様の思い出(桑原操)
関谷区隊長の思い出(松本大八)
想い出いろいろ(清水亮祐)
関谷区隊長を偲ぶ(永田静一)
こわかった区隊長(栗田俊夫)
我が師故人席や区隊長殿を偲んで(松本皓之)
今日は何の日?(竹内和夫)
関谷区隊長の想い出(竹山行雄)
ごあいさつ 故小林寿雄妻(小林妙子)
故関谷区隊長の思い出(今井敏夫)
関谷区隊長のこと(上村萬)
関谷区隊長殿を偲ぶ(興津保)
関谷区隊長との47年を顧みて(百目鬼清)
切れたら吊るな(島田治彦)
関谷先輩を惟う(丸谷先弘)
10分の虚言(うそ)(星野俊雄)
関谷区隊長を偲ぶ(近藤将)
野外訓練の想い出(福与鍵次)
あれから半世紀(阿部七郎)
関谷区隊長と私(飯田友夫)
関谷区助の思い出(粕渕(八十)光生)
田原坂の美少年と関谷区隊長(松田博)
関谷さんとの台湾旅行(眞室光春)
関谷区隊長の思い出(杉本碩也)
素敵な経営者関谷昇氏(水島喜三郎)
関谷区隊長の思い出(南條裕)
愚弟謹白
人生の師-関谷区隊長の思い出(宮田一郎)
区隊長と私(増田次一郎)
気ぐらし(関谷百合子)
父を偲んで(関谷順正)
私から見た父(関谷晴孝)
棚になかった音楽辞典(白戸洋子)
10の9の会だより
あとがき 編者(星野俊雄)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626