図書目録イロハ カルタ モノガタリ資料番号:000046280
いろはかるた物語
- サブタイトル
- 編著者名
- 池田 弥三郎 著者/桧谷 昭彦 著者
- 出版者
- 角川書店
- 出版年月
- 1973年(昭和48年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 333,図版[6]p : 挿図
- ISBN
- NDC(分類)
- 798
- 請求記号
- 798/I32
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献略目:p307-309
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
いろはかるたについて
いろはかるた
いぬも歩けば棒にあたる
ろんより証拠
はなより団子
にくまれっ子世にはばかる
ほね折り損のくたびれ儲け
へをひって尻つぼめ
としよりのひや水
ちりもつもって山となる
りちぎものの子だくさん
ぬす人のひる寝
るりもはりも照らせば光る
をいては子にしたがう
われなべにとぢぶた
かったいのかさ恨み
よしのずいから天井をみる
たびは道づれ
れう薬口ににがし
そう領の甚六
つき夜に釜をぬく
ねんには念を入れ
なき面に蜂
らくあれば苦あり
むりが通れば道理ひっこむ
うそから出たまこと
ゐもの煮えたもご存知ない
のど元すぎれば熱さ忘るる
おにに金棒
くさいものに蓋
やす物買いのぜに失ひ
まけるは勝ち
げいは身を助ける
ふみはやりたし書く手は持たず
こは三界の首っかせ
えてに帆をあげ
ていしゅの好きな赤烏帽子
あたまかくして尻かくさず
さんぺん廻って煙草にせう
きいて極楽見て地獄
ゆだん大敵
めの上のこぶ
みから出た錆
しらぬが仏
ゑんは異なもの
びん乏ひま無し
もんぜんの小僧習はぬ経を読む
せに腹はかへられぬ
すいは身を食ふ
京は夢大阪の夢
ことわざとその周辺
民衆の教養
世俗の教訓
民間の知識
言語の技術
いろはかるた資料集
いろはたとえ一覧
参考用例集
いろは譬喩参考文献略目
「心学いろはいましめ」
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626