図書目録シャシン エイガ ヒャクネンシ資料番号:000046265

写真映画百年史

サブタイトル
編著者名
筈見 恒夫 編著
出版者
鱒書房
出版年月
1956年(昭和31年)6月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
104,102,102,102,100p(おもに図版)
ISBN
NDC(分類)
778
請求記号
778/H49
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
第1巻~第4巻,補巻の合冊製本  刊年は補巻による  各巻末:世界映画年表
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
第1巻
ハリウッド バビロンの都を建設
イタリア ローマ帝国の昔を偲ぶ
映画を生み出した人々 映画史以前
活動写真日本に上陸
二十世紀の寵児!欧米大陸を征服!
新派大悲劇、婦女子の紅涙をしぼる
“目玉の松之助”千本の映画を完成
アメリカ精鋭を集めて欧州に対抗
彼と彼女の運命やいかに?連続映画の全盛期!
春や春!ブルーバード、若きファンの憧れ!
日本映画ついに女優採用
松竹キネマ製作に乗り出す
松竹蒲田、全盛の第一歩へ
表現派と歴史大作敗戦ドイツ大いに振う
巨匠グリフィスの功績
セネットからチャップリンの誕生
アメリカの恋人、ダグラスとメリー夫妻
面目一新した日活向島
第一次世界大戦後の欧洲各国
アメリカ田園調とホームドラマの味
大震災、映画界を襲う
監督村田実、日活京都へ新風を送る
モダン趣味と椿姫事件
マキノ一党頑張る
デミル映画さん然たり
パラマウントの王座搖がず
幌馬車隊、フロンティア精神を確立
日本人俳優檜舞台へ雪州、草人気を吐く
蒲田、女優時代の尖端に立つ
美男ヴァレンチノの生涯
ロマンチシズムの夢、今いずこ!
下町趣味の勃興
アメリカ映画そこのけ、活劇大流行
東山三十六峰静かに眠らず
大河内、伊藤時代来る
長さん、銀幕にデビュー
久々にフランスの香り
逞しいドイツ映画
アメリカ映画スタア・トランプ
世界映画俳優・監督名鑑〔1〕
世界映画年表〔1〕
主要映画題名索引
あとがき

第2巻
何が日本映画をそうさせたか?
時代劇の反逆者たち
頑張れプロレタリア諸君!傾向映画の全盛期
ニコニコ大会の人気者
ナンセンス喜劇の新風俗
マキノ省三の足跡
伝明スポーツ映画に売出す
水鄕の泣き笑い・五所イズムの抬頭
女性派と男性派・田坂具隆対内田吐夢
明治もの・ルンペン映画・漫画の映画化
御存知時代劇
伊丹、稲垣、千惠プロに光る
怪物ストロハイム自作、自演
ルビッチュの好色芸術
巴里紳士マンジュウの活躍
アメリカ風土に咲く愛情
松竹蒲田に名物あり
蒲田映画わが世の春
松竹映画搖ぐ
サラリーマン・エレジー
昭和初期の東京風俗・若き日の小津安ニ郎
若き日のスタンバーグ
ムルナウとパプストの活躍
山岳映画と空想科学映画
ドイツ映画・現実と幻想
若きフランス映画の熱情
ソ連映画の初公開
サイレント末期のスペクタル
地上戰から空中戰へ!アメリカ戰争映画
M・G・Mガルボを売出す
アメリカ映画の刺戟
時代劇の彗星山中貞雄
和製ニコニコ大会
弗に買われた芸術家たち・渡米映画人の成績表
世界文学大全集
ウフア映画華やかに咲く
北極から南海まで・記録映画作家フラハテイー
水着美人に栄光あれ!
来朝したアメリカ映画人
世界映画俳優・監督名鑑〔2〕
世界映画年表〔2〕
主要映画題名索引
あとがき

第3巻
これがトーキーだ!
華やかなりしレヴューのかげには
ハリウッドは歌の都
アメリカ・トーキーの確立
マダムと女房─以前・以後
PCL音楽喜劇に出発
島津保次郎と風俗メロドラマ
武士道・股旅道華やかなりき
歌いさんざめき、そして会議は踊った
ドイツ映画の女たち
巴里つ子クレール
大人が楽しむお伽噺
妖花ディトリッヒ咲く
神聖ガルボ帝国
デュヴィヴィエの手帖
フェエデとルノワール
パプスト・ランク、ドイツを去る
ウィーン情緒と楽聖映画
イギリス映画の国際色
ロンドン・フイルムの設立
太秦から多摩川へ=日活現代劇の飛躍
溝口健二が描く京都の女・大阪の女
大東宝ブロックの結成へ
アメリカ南部への鄕愁
フォードとワイラー第一歩を踏出す
都会映画のきのうきよう
アメリカ映画と地方色
かくて西部劇は開拓された
ギャング映画の勃興
自由謳歌の裏に
ハリウッド、テクニカラーを採用
名門芸術未だ亡びず
フランス映画と青春の花
松竹映画=蒲田から大船へ
時代劇戦線に異状起る
山中貞雄よ、さようなら
ファンクの日独合作映画
長谷川一夫の受難
シェイクスピアから現代まで
魔人・怪物・名探偵=連続活劇の後継者
鉄のカーテン未だ閉さず
上海でもトーキー製作
チャップリンはまだ默つている
ぼくの名はミッキー・マウス
映画界古蹟めぐり
動く絵本=シリー・シンフォニーの誕生
世界映画俳優・監督名鑑〔3〕
世界映画年表〔3〕
主要映画題名索引
あとがき

第4巻
戦争─悲劇の序幕
子供の世界の哀しみと悦び
文芸映画の黄金期
スターの花園─大船映画
明治の芸道情緒
東宝、時代劇の王座に迫る
宮本武蔵・狐・狸・怪談
ザナック、伝記映画の口火を切る!
航空映画のデモンストレーション
アメリカ都会趣味の爛熟
ベスト・セラーと当り戯曲の映画化
フォード西部に帰る
せばめられたドイツ映画
ナチの政策と共に─「オリンピア」の勝利
禁じられたフランス映画
臨戦体制に突入
歴史映画への道
軍服を着たスター達─大陸新戦場へ
日華親善─日本版
文化映画の興隆
勝利の記録か?敗北の記録か?
つわものどもの夢の跡
戦時下の人間像
中国映画華やかなりき
時代劇で反英米を
防諜だ!増産だ!敗戦だ!
黒沢明と木下恵介
巨匠第一線に返り咲く
東宝映画、左右に分裂
かくて東映は始りぬ
性と悪と猟奇への解放
占領軍の救援物資-アメリカ映画の再開
反ナチ映画と亡命作家
ワイラー、フォード健在
フランス映画の精鋭
イギリス、イタリア枠を競う
テクニカラーの勝利
ヴェテランと新鋭監督の興亡
ヒツチコツクとスリラー映画
アメリカ現代人の恐怖
色彩に唄い踊るコメディアンたち
世界映画俳優・監督名鑑〔4〕
世界映画年表〔4〕
世界映画題名索引

補巻(第5巻)
ハリウッドの革命 大型スクリーン時代へ
わがグラン・プリの記録 黒沢明と京マチ子
抒情性と社会性 -木下恵介の足跡
西鶴・秋成・近松の古典 溝口健二の境地
リアリスト 成瀬巳喜男
心境作家 小津安二郎
二人の風俗映画作家 渋谷実と五所平之助
苦難の独立プロ 吉村・新藤の野心
人われを左翼とよぶ
監督へ転向組の成績表
わが十代映画に悔なきゃ
悪夢よもういちど?!
わが青春の時代劇
日活製作を再開す
明治の女・明治の男
昭和大正文芸新書版
競作とオムニバス映画
時代劇の復興
阪東妻三郎の終期
ギャング・名探偵・怪物
フォード一家總ぞろい
きようの巨匠・きのうの名匠
ハリウッドの新しい知性
ハリウッドの征服者と逃亡者
よき哉巴里、新しき哉フランス映画
あまりにも現実的な・あまりにも幻想的な
フランス映画に新鋭監督そろう
フランス映画のおいろけ
イギリス映画の好敵手 リードとリーン
新しき美の創造者
イタリア・リアリズムの興亡
イタリア映画の変貌
君知るや南欧の花を!
ミュウジカルの人気者
映画化された芸能人の生涯
浜の真砂と西部劇は
熱戦から冷戦 この悪夢いつ果てる!
石器時代から宇宙船まで 映画百万年史
ソ連とその周辺
ドイツ映画未だ振わず
漫画映画・記録映画罷り通る
アメリカ市民生活の夢と現実
世界映画俳優・監督名鑑〔5〕
世界映画年表〔5〕
本号掲載映画題名索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626