図書目録トクベツ コウゲキタイ資料番号:000046050
特別攻撃隊
- サブタイトル
- 神風suicide squads 第2次大戦における特別攻撃兵器の発達とその作戦
- 編著者名
- 益田 善雄 訳者/オニール リチャード 著者
- 出版者
- 霞出版社
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 312p : 挿図
- ISBN
- 4876022046
- NDC(分類)
- 559
- 請求記号
- 559/O65
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 英語書名:Suicide squads(first published in 1981 by Salamander Books)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
推薦のことば(池田清)
はしがき(リチャード・オネール)
1 小型潜航艇(The Midget Intruders)
アメリカの海亀
アメリカ南部諸州連合軍の潜航艇
ロシヤの小型潜航艇と隠密攻撃
日本の小型特殊潜航艇
日本の小型潜航艇作戦
イタリアの小型潜航艇
イギリスの小型潜航艇
ドイツの小型潜航艇
2 震洋(Ocean Shakers)
第1次大戦におけるEMB
イタリア海軍のEMB
日本の特攻艇
ドイツの爆走高速艇
イギリスのEMBブーム哨戒艇
3 神風(Divine Wind)
神風特別攻撃隊の名称
特別攻撃隊の発展
神風特別攻撃隊出撃す
櫻花
ドイツの特別攻撃機
4 人間魚雷(Human Torpedoes)
イタリア海軍における有人魚雷の発展とその作戦
イギリスの有人魚雷チャリオット
日本の人間魚雷回天
ドイツの有人魚雷
5 万歳(Banzai!)
アッツ島の玉砕
サイパンの七生報国
硫黄島と家島における軍隊と市民の戦闘
日本人捕虜のコウラ・キャンプにおける自殺
特攻狙撃兵と対戦車チーム
義烈空挺作戦
日本の最終防衛における特攻兵器とその戦術
降伏とその後、死を求めて
6 武士道精神(The Samurai Spirit)
国民と天皇
侍と武士道の法典
切腹の儀式の起源と実際
明治維新と新らしい武士
天皇の詔勅と国家主義
あとがき(益田善雄)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

