図書目録ヨナイ ミツマサ ヒショカン ノ カイソウ資料番号:000046030

米内光政秘書官の回想

サブタイトル
編著者名
実松 譲 著者
出版者
光人社
出版年月
1989年(平成1年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
389,図版[4]p
ISBN
4769804407
NDC(分類)
289
請求記号
289/Y82
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
はじめに
第1章 開拓精神<海軍士官>
”震災候補生”
家伝の盲腸炎
探照灯の威力
漢口の猛暑
宜昌の焼そば
懊悩の日々
海神のたたり
黄海中部の潮汐観測
教官の横暴
紙芝居の御前兵棋
『闘戦経』第十二章
”でも航海”
艦長と赤福餅
体操気狂い砲術長
山口大佐の無言の教育
第2章 運命の鞄<海軍大臣秘書官>
日独伊三国同盟
五相会議
陸軍の暗躍
海軍省の自衛策
米内海相の訓え
山本次官の狂信劇
粋な老提督
馬乗り競争
第3章 飛躍の時<米国駐在>
「波高からん太平洋」
カラード・オンリー
四月一日の大厄日
ダンスのレッスン
米国事情見聞二万キロ
機雷堰を蹴っとばせ!
アラモを忘れるな!
メキシコの闘牛
超炎天下のドライブ
ロスの海軍おばさん
一望千里の南氏農場
塩湖の水はからい
富士山頂までドライブ・ウェイ
機械化と人海戦術と
第4章 暗雲低迷<在米海軍武官補佐官>
海軍武官室の責務
サイは投げられた
重任を帯びて
パナマ運河二つのナゾ
暗雲ただよう開戦の年
白昼の暗号書強奪=日新丸事件
たくらんだ弾痕=司城事件
鬼門のコカイン=岡田事件
反諜のワナ=立花事件
在NY監督官事務所の閉鎖
機密費百万ドル
対米情報網の強化
米国駐在員の南米巡遣
在南米武官室の強化
独、伊との情報交換
レーダーこぼれ話
航空情報
開戦の危機迫る
武官室の移転
機密物件の処理
米国戦艦の行方
陽動船「竜田丸」
戦争勃発
開戦時の予想
最後通牒
仮寝の夢
第5章 流浪の旅<米国抑留>
日本大使館
さすらいの宿
”ホテル”での日課
抑留所、四つの挿話
ブリッジ
スプリンクラー事件
”孤児院”の風景
これでも日本人か!
開戦後半年の米国事情
総力戦機構
民主主義の兵器廠
範を日本海軍にとる
第6章 波濤万里<戦時交換船>
心あせれど船動かず
さらばアメリカよ
ブラジル娘の純情
母国語の効用
感謝のナイフ
感激の日章旗
祖国の土を踏む
第7章 荊棘の道<軍令部第三部>
期待はずれの祖国の姿
米海軍の実態
お粗末な海軍中央部
「非常時」の実態
情報の軽視
貧弱な情報眼
粗略な情報機構
米戦力を下算
対米情報作業の成果
米軍の本格的対日反攻時期の判断
戦果の判定
敵の次期作戦の判断
米軍のサイパン来攻
米軍のレイテ来攻
米側による評価
本土決戦に備えて
苦難の道のり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626