図書目録ニチロ リョジュン カイセンシ資料番号:000046029

日露旅順海戦史

サブタイトル
編著者名
真鍋 重忠 著者
出版者
吉川弘文館
出版年月
1985年(昭和60年)12月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
9,279p: 挿図
ISBN
4642072519
NDC(分類)
210.67
請求記号
210.67/Ma43
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
関係地図:p274-276  主要参考文献:p277-279
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
はしがき
1 国交の断絶と連合艦隊の出動
国交の断絶
連合艦隊の出動
2 仁川港外の海戦
ロシヤ巡洋艦ワリヤーグと砲艦カレーエッツの最後
巡洋艦ワリヤーグとその乗組員の後日談
3 日本駆逐隊のロシヤ旅順艦隊夜襲
日本駆逐隊のロシヤ旅順艦隊襲撃
ロシヤ旅順艦隊の損害
襲撃の成果に関する後日談
4 日本主力艦隊のロシヤ旅順艦隊攻撃
5 ロシヤ旅順艦隊損害を加える
水雷敷設艦エニセイの爆沈
巡洋艦バヤーリンの沈没
6 第一回旅順港口の閉塞
閉塞隊の編成
閉塞船隊の出航
閉塞船隊の港口突進
7 ロシヤ駆逐艦フヌシーチェリヌイの自沈
8 マカーロフ海軍中将の艦隊司令長官就任
9 駆逐艦どうしの戦闘
10 ロシヤ駆逐艦スチェレグーシチーの最後
11 日本主力艦隊の旅順間接射撃
三月一〇日の間接射撃
三月二二日の間接射撃
12 第二回旅順港口の閉塞
閉塞船の港口突進とロシヤ側の迎撃
広瀬中佐の戦死とその生前のエピソード
13 ロシヤ駆逐艦ストラーシヌイの最後
14 ロシヤ旅順艦隊機艦ペトロパヴロフスクの爆沈
ペトロパヴロフスクの爆沈とマカーロフ提督の戦死
戦艦パベーダの爆破と旅順艦隊を襲ったパニック
15 第三回旅順港口の閉塞
閉塞船隊の編成と出動
閉塞船の港口突進
閉塞隊員の帰還
消息不明者に関する後日談
閉塞の成果
16 日本第二軍の遼東半島上陸とロシヤ旅順艦隊の動向
第二軍の塩大澳上陸
ロシア旅順艦隊の動静
金州地区の攻防戦と両国砲艦の活動
日本軍の金州地峡制圧とロシヤ旅順艦隊の動向
17 日本艦隊の災厄
戦艦初瀬の爆沈と同八島の沈没
巡洋艦吉野およびその他艦艇の沈没
18 ロシヤ旅順艦隊の旅順脱出の失敗
ロシヤ旅順艦隊の出港の経緯
ロシヤ旅順艦隊の出港
日本連合艦隊の迎撃
ロシヤ旅順艦隊の逃走
日本駆逐隊と水雷艇隊の旅順艦隊襲撃
19 旅順脱出失敗後のロシヤ旅順艦隊の動静
剣山の攻防をめぐる両国艦艇の小衝突
ロシヤ高速駆逐艦レイチェナント=プラコーフの沈没
20 要塞外郭陣地の攻防をめぐる海上の小衝突
21 大孤山と小孤山の攻防をめぐる海上の小衝突
22 日本艦艇の損害
23 黄海海戦
ロシヤ旅順艦隊出航の経緯
ロシヤ旅順艦隊の出航
日本連合艦隊の出動と第一回戦闘
日本連合艦隊の追撃と第二回戦闘
ロシヤ旅順艦隊四分五裂となる
ロシヤ旅順艦隊の敗走
ロシヤ旅順艦隊諸艦の中立国諸港への入港とその始末
快速ロシヤ巡洋艦ノヴィークの逃走とその最後
ロシヤ駆逐艦ブールヌイの逃走と自爆
24 ウラジヴォストーク巡洋艦隊の横行
ウラジヴォストーク艦隊の出動と日本第二艦隊のウラジヴォストーク砲撃
陸軍運送船金州丸の遭難
和泉丸、常陸丸、佐渡丸の遭難
ウラジヴォストーク艦隊の出動と逃走
ウラジヴォストーク艦隊の東京湾付近出没
25 蔚山沖海戦
ウラジヴォストーク巡洋艦の出動
日本第二艦隊の迎撃
ウラジヴォストーク両巡洋艦の逃走
ロシヤ巡洋艦リューリクの最後
ウラジヴォストーク艦隊の対日行動の停止
26 残存ロシヤ旅順艦隊の解隊
27 砲艦グレミャーシチー・駆逐艦ヴイノスリーブイの爆沈
28 黄海海戦後封鎖中における日本艦隊の損害
29 海軍陸戦重砲隊の港内艦艇砲撃
幻の砲台とその威力
海鼠山の占領と港内艦艇砲撃
ロシヤ旅順艦隊の小型船の沈没
ロシヤ旅順艦隊の最後近づく
30 二〇三高地の攻略と残存ロシヤ旅順艦隊の壊滅
二〇三高地の占領
港内艦艇の撃沈
31 戦艦セワストーポリの港外避難とその最後
32 セワストーポリ襲撃時および封鎖中の日本艦艇の損害
33 要塞の降伏と艦艇の始末
要塞の降伏
小型艦艇の旅順脱出
港内艦艇の爆破
関係地図
主要参考文献
挿図目次あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626