図書目録ワレ ライゲキ ス資料番号:000046025

われ雷撃す

サブタイトル
九三一航空隊戦記
編著者名
宮本 道治 著者
出版者
新人物往来社
出版年月
1988年(昭和63年)9月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
289,図版[4]p : 挿図
ISBN
4404015526
NDC(分類)
397.8
請求記号
397.8/Mi77
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
同期の桜(南條知一)
まえがき(前著『最後の雷撃隊』序章より)
再刊に寄せて

第1章 大空の決戦場ヘ
適性飛行の日
われら偵察員
大井海軍航空隊
大空の悲喜劇
あの日あのころ
温情の人、坂下中尉
雑話四題
昼間雷撃訓練

第2章 資源ルートの危機
敵潜水艦の出没激し
見えない敵
敵の無線電信所爆撃
攻撃二五一飛行隊の敢闘
特攻攻撃と雷撃戦
激化する沖縄の戦況

第3章 戦闘の日々
串良基地へ向かう
隊長機撃墜さる
特攻隊出撃とその周辺
喜界島の一週間
修羅の大空ヘ
漂流三時間
漁船に救助さる
同期生大武沖縄散る
南条少尉、力泳四時間生還す

第4章 月明りをたよりに
出撃、天山艦攻十機
沖縄全島を覆う火線
われ雷撃に成功す
敵の手中に不時着か?
白菊特別攻撃隊の出撃
串良の夜

第5章 殊勲の照明雷撃隊
起死回生の攻撃隊
明日知れぬいのち
九三一空、敢闘す
残る六機十八名の運命
食事当番の特権

第6章 敗戦前後
原子爆強投下さる
荏然、海を覆う米艦隊
無条件降伏
第九三一空搭乗員配置表

終章 栄えある第九三一航空隊
第九三一海軍航空隊の概要
第九三一海軍航空隊異動者名簿
ご遺族と戦友からの手紙
主な参考・引用文献
資料・談話・写真提供者芳名
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626