図書目録シニユク チョウカン資料番号:000046010

死に往く長官 下巻

サブタイトル
山本五十六と宇垣纒
編著者名
蝦名 賢造 著者
出版者
西田書店
出版年月
1989年(平成1年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
222,図版[2]p
ISBN
4888660859
NDC(分類)
916
請求記号
916/E15/2
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p220-222
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
1 山本長官機撃墜の謎
山本長官機上戦死の真相は?
なぜ山本長官のラバウル陣頭指揮だったのか
「い」號作戦実施の背景
天皇の強い言葉
連合艦隊司令部の威信と独善
”山本長官死に急ぐ”
”この事件は未然に防ぎ得たのではないか”
なぜブイン基地に着陸しなかったのか
山本長官の行動は暗号解読されていなかった?
山本長官の行動は米軍により解読されていた
2 真珠湾奇襲攻撃再考
母艦航空兵力の強化をアメリカに学ぶ―モリソン教授の山本長官批判
真珠湾奇襲攻撃の戦果と被害ーリメンバー・パールハーバー
航空戦略体制の強化
真珠湾奇襲攻撃の構想
バイウォーターの『太平洋戦争』
山本長官の真珠湾奇襲構想は独自のものではない
3 宇垣纏の再起
宇垣第一戦隊司令官に任ぜられる
宇垣の侘しい家庭
古賀長官戦死
「あ」號作戦(マリアナ沖海戦)
捷號作戦
リンガ泊地の猛訓練
第一遊撃部隊のブルーネ進出
捷一號作戦発動
神風特別攻撃隊
比島沖海戦
戦艦「武蔵」沈没
サマール沖海戦
栗田艦隊反転
4 宇垣第五航空艦隊司令長官
宇垣特攻部隊の新編成
第一三期兵科およぴ一四期飛行
専修予備学生教官
山本長官戦死以後
第八〇一海軍航空隊通信長
”このままでは負ける”―岡山一中での宇垣中将の講演
梓特別攻撃隊・ウルシー泊地特攻
神雷特別攻撃隊・桜花隊特攻
沖縄決戦
菊水一號作戦
菊水四號・五號作戦
菊水六號・七號作戦
八〇一空・偵察隊
沖縄陥落―敗戦前夜
無条件降伏要求
本土決號作戦
宇垣司令部の混迷
宇垣長官との最後の別離
宇垣惑乱
ソ連参戦
日本無条件降伏―昭和二十年八月十五日
5 宇垣長官死す
宇垣長官特攻出撃
”私兵特攻”
宇垣特攻の最後
敗戦の日―昭和二十年八月十五日―山陰美保基地
6 太平洋戦争とは?
空しすぎる戦い
宇垣長官の遺族
山本元帥の遺族
山本長官の人間観
太平洋戦争とは何であったか
あとがき
参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626