図書目録ワダツミ ワ アオク スミタリ資料番号:000045998

わだつみは蒼く澄みたり

サブタイトル
特攻と散華
編著者名
世界日報社会部 著者
出版者
泰流社
出版年月
1986年(昭和61年)1月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
247p : 挿図
ISBN
4884705203
NDC(分類)
916
請求記号
916/Se22
保管場所
閉架一般
内容注記
主な参考文献:p246-247
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
序文 わだつみの精神とその継承
第1章 回天
ある未亡人の四十年
人間魚雷・回天の創始者
回天「菊水隊」出撃
回天戦攻撃の断下る
戦死の兄「人の為に涙を」
覚悟の”回天偉業”
予科練から「回天」へ
戦後四十年目の夫婦巡礼
第2章 神風
神風特攻隊一番機
愛する山河のために
「俊輔之ヨリ征キマス」
「俊輔の霊に告ぐ」
すべてを神の御手にゆだねて
聖書を抱きて
死に残りの戦後
母と慕われた”特攻おばさん”
特攻遺品館の遺書
婚約者に別れを告げ
特攻隊の恋人
第3章 散華
”おとり”爆撃隊長戦死
死と対決した記録
大地血に染む磨刀石
沖縄に散った迫撃小隊長
”鎮魂の島”で四十年
人間魚雷百三十八人のお母さん
豪州沖の特潜艇
慰霊に尽くす若き女性
鎮魂、鶴田浩二の戦後
特攻と私(鶴田浩二)
靖国神社にぬかずいて
第4章 自決
「一死以テ大罪ヲ謝シ奉ル」
「特攻隊ノ英霊ニ曰ス。善ク戦ヒタリ」
家族とともに拳銃自決
降伏肯んぜず「死して国守る」
古式に則り集団自刃
宮司、白装束で自刃
「女ながら日本人らしく」
後記 後世に残すべき最大の遺産
主な参考文献/写真提供者

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626