図書目録ニチロ ノ ゲキセン資料番号:000045979
日露の激戦
- サブタイトル
- Bigmanビジネスブックス その戦略と戦術の研究
- 編著者名
- 世界文化社 [編]
- 出版者
- 世界文化社
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 239p : 挿図
- ISBN
- 4418876014
- NDC(分類)
- 391.2
- 請求記号
- 391.2/N71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- ポーツマスまでの二年:p[221]-239 カラー図版あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
カラー口絵 日露の戦い
第1章 日露戦争の戦略と戦術(秦郁彦,豊田穣)
第2章 日露の人間群像
明治天皇とニコライ二世:帝王の明暗(保田孝一)
山県有朋と山本権兵衛:戦争を準備した男たち(一色次郎)
智将児玉源太郎:その参謀的生涯(志茂田景樹)
乃木とステッセル:勝敗を分けた指揮官の条件(戸川幸夫)
東郷とロジェストウェンスキー:海の勝者と敗者(岡本好古)
広瀬中佐と橘中佐:〝軍神〟の虚像と実像(小堺昭三)
クロパトキンの敗北:戦略家の誤算(河野収)
第3章 謀略と諜報
明石大佐の対露工作:陰の演出者の役割(檜山良昭)
諜報活動に命を賭けた人々:情報収集と後方攪乱(土門周平)
ロシア宮廷にうずまく陰謀:帝政ロシアの内幕(保田孝一)
第4章 日露の戦いの教訓
小村寿太郎とウィッテ:交渉力の比較(半藤一利)
日露の戦いから学ぶもの:歴史を動かす指導者の条件(渡辺昇一)
第5章 日露裏面史
捕虜になった日露の兵士:日本とロシアの捕虜待遇(才神時雄)
日露戦争をめぐる国際舞台:欧米列強の思惑(義井博)
付録
ポーツマスまでの一一年
コラム
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

