図書目録シニユク チョウカン資料番号:000045943

死に往く長官 上巻

サブタイトル
山本五十六と宇垣纒
編著者名
蝦名 賢造 著者
出版者
西田書店
出版年月
1989年(平成1年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
273,図版[2]p
ISBN
4888660832
NDC(分類)
916
請求記号
916/E15/1
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次


1 トラック出撃
最後の海軍・艦務実習
巡洋艦「利根」トラック出撃
トラック泊地
連合艦隊旗艦「武蔵」
山本連合艦隊司令長官
2 連合艦隊司令部の危機
山本長官の死への予感
第二段作戦の混迷
ドゥーリットル隊・東京初空襲の衝撃
ミッドウェー攻略作戦
海戦の惨憺たる敗北
アリューシャン列島攻略作戦
3 死闘ガダルカナル
ガダルカナル島の争奪戦
珊瑚海海戦
第一次ソロモン海戦
ガ島第一次総攻撃の失敗
第二次ソロモン海戦
第三次ソロモン海戦
餓死直前の日本軍
南太平洋海戦
第五次ソロモン海戦
第二次輸送船団の全滅
米・オーストラリア軍ブナ上陸
ガダルカナル島全面撤退
第八方面軍司令官今村均大将
第十七軍参謀辻政信中佐
戦略方針の転換-ガ島撤退
ガダルカナル島撤退作戦
トラック泊地の山本長官
4 ガ島陥落と連合艦隊司令部
落日の連合艦隊司令部
対米戦略の転換-防衛死守
山本長官の陣頭指揮・ラバウル出撃
宇垣参謀長の決意
5 「い」號作戦
山本長官ラバウル出撃の日
「い」號作戦の実施
「Y一日」作戦-豊田穣中尉の手記
宇垣参謀長デング熱にて入院
連合艦隊司令部と現地ラバウル司令部の違和感
6 山本長官機上戦死!
山本長官ショートランド実視計画
山本長官機上戦死す
宇垣機墜落災上す
現地ブインの愁歎
沈痛の連合艦隊司令部
7 山本長官無言の帰艦
宇垣参謀長救援さる
山本長官の遺体捜索
宇垣纒参謀長の回想
山本長官らの遺体荼毘に附す
山本長官無言の「武蔵」帰艦
8 新長官古賀峯一連合艦隊を指揮す
宇垣参謀長の秘書役を命ぜられる
古賀峯一新連合艦隊司令長官のきびしい着任
戦傷の宇垣参謀長の作戦指揮
口述-山本長官ショートランド実視
山本長官遺稿
「詞彙」の整理
古賀長官玉砕主義の強調
機動部隊アッツ作戦出撃
山本長官戦死発表
宇垣参謀長退官退艦
死中生あり、生中生なし
9 山本元帥国葬の前後
山本長官戦死公報
山本長官無言の帰国
アッツ島急変
山本元帥国葬の日
英魂いまぞ神鎮まる
アッツ島玉砕
墓参休暇
宇垣中将を築地海軍病院に見舞う
戦艦「陸奥」沈没
天皇旗艦「武蔵」行幸
第一戦隊トラック出撃
山本元帥国葬後
山本義正の感慨
山本元帥讃歌
10 山本長官の愛と生と死
山本と礼子夫人との結婚
山本はなぜ結婚したのか
山本と礼子夫人の不和
山本とその家族
海外生活の異常な長さ
礼子の山本家の経営
愛人
河合千代子
山本と千代子との愛
真珠湾攻撃奇襲計画なる
南雲機動部隊真珠湾攻撃の壮途につく
山本と千代子の密会
日米開戦
山本突然の帰宅
山本長官壮行会
昭和十六年十二月八日-機動部隊真珠湾奇襲攻撃
千代子と山本の呉での密会
「い」號作戦出撃の前夜
〝山本一家〟
国葬の日々-山本家と河合千代子
山本元帥の分骨

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626