図書目録トッコウ ノ ソウカツ資料番号:000045897

特攻の総括

サブタイトル
眠れ眠れ母の胸に
編著者名
深堀 道義 著者
出版者
原書房
出版年月
2004年(平成16年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
xi,271p,図版1枚
ISBN
4562037490
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/F71
保管場所
閉架一般
内容注記
主要参考文献:p270-271
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
序文
凡例
第1章 『特攻の真実』に寄せられた感想
田中文彦氏からの手紙
土屋斉氏からの手紙
廣嶋文武氏の手紙
「特攻」について(飯島正矩)
『特攻の真実』を読んで(北村維康)
特攻を送り出した側と送り出された側の双方から実相に迫る(河田宏)
あり西洋人の目から見る「特攻」(M・Gシェフタル)
第2章 「一機一艦」から「特攻は戦果ではなく死ぬことだ」へ
「特攻の真意」大西長官の肚の中
キリスト敎圏の人の持つ自殺観
関大尉が隊長に選ばれた背景
なぜ途中で止められなかったのか
大西長官の思想―もう一つの途中で止めなかった理由
天皇陛下が止めろと言われない
特攻は戦果ではなく死ぬことだ
練習機「白菊」の特攻
体当たりせずとも戦果を挙げ得たはずだ
第3章 眠れ眠れ母の胸に
甲飛10期と玉井副長
出撃を前に友に真意を語った若杉少尉
決戦前夜の戦艦「大和」のガンルーム
反対だが微笑を含んで出撃した精神力
あの二十前後の若者たちが何で喜んで死んでゆくものか
眠れ眠れ 母の胸に
第4章 海の特攻兵器・回天
回天の母体・九三魚雷(小幡昭信)
特攻兵器・回天(小幡昭信)
回天会会長の返信(小灘利春)
第5章 特攻論の中の虚構
中沢佑軍令部第一部長の創作
非ノンフィクション作家高木俊朗氏
高木俊朗氏について(橋口信雄)
第6章 特攻の総括
忘れてはならない歴史
リーダーシップの欠如
特攻とテロの違い
おわりに
主要参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626