図書目録ヘイエキ キョヒ資料番号:000045836

兵役拒否

サブタイトル
青弓社ライブラリー 32
編著者名
佐々木 陽子 編著
出版者
青弓社
出版年月
2004年(平成16年)4月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
201p
ISBN
4787232290
NDC(分類)
393
請求記号
393/Sa75
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:各章末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
はじめに(佐々木陽子)
第1章 良心的兵役拒否を考える(笠原芳光)
『俘虜記』の問題
兵役拒否者の苦悩
さまざまな兵役拒否者
北御門二郎の場合
イシガオサムの場合
第2章 徴兵制と良心的兵役拒否-ドイツの場合(フォルカー・フールト,田中美由紀)
徴兵制と兵役拒否権
良心的兵役拒否の認定制度
社会奉仕
徴兵制は廃止に向かうのか?
第3章 東ドイツの兵役拒否-その原理と社会的展開(市川ひろみ)
キリスト教会の兵役拒否への対応
東ドイツの兵役
東ドイツの兵役拒否者
兵役拒否の社会的展開
東ドイツの兵役拒否者
兵役拒否の社会的展開
第4章 従軍兵士の良心的兵役拒否-アメリカ法の場合(原野翹)
本章の目的
良心的兵役拒否者の範囲
軍隊での良心的兵役拒否の認定手続
認定申請拒否決定と司法審査
若干の総括
第5章 第一次大戦期イギリスの良心的兵役拒否者-国民代表法における選挙権剥奪条項を中心に(渡辺知)
良心的理由による兵役免除について
良心的兵役拒否者の選挙権剥奪と政府の対応
「絶対的兵役拒否者」の釈放問題
「絶対的兵役拒否者」の選挙権剥奪の根拠
第6章 近代イタリアの国民形成と徴兵制度(藤澤房俊)
イタリア軍の成立
「軍隊のピエモンテ化」
農民に依存するイタリア軍
徴兵制に対する反乱
徴兵忌避者の増加
軍隊の生活
「同意のイタリア」、「拒否のイタリア」、「諦念のイタリア」
第7章 日本の徴兵忌避-生命への執着をめぐる葛藤(佐々木陽子)
日本の徴兵忌避の実相
日本の徴兵忌避が問いかけるもの

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626