図書目録ムセン リロン キョウカショ資料番号:000045795

無線理論教科書 昭和二十年一月

サブタイトル
編著者名
海軍兵学校 [編]
出版者
海軍兵学校
出版年月
1945年(昭和20年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
6,237p
ISBN
NDC(分類)
547
請求記号
547/Ka21
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
第1章 總説
音響通信
有線通信
搬送優先通信
無線通信
距離測定
方位測定
光通信
暗視
電視
第2章 基礎知識撮要
蓄電器(C)ノ作用
自己誘導(L)ノ作用
相互誘導(M)ノ作用
「トランスホーマー」「バリオメーター」
LCRの綜合作用
自由振動ト強制振動
結合回路
歪波交流
過度現象
第3章 空中線
空中線ノ作用
空中線特性
空中線實例
電波傳播
電波ノ吸收及干渉
各種空中線ニ於ケル等電界強度曲線
導波管及電磁ラツパ
空中戦饋電法
第4章 眞空管
電子
眞空度
陰極
陽極
二極管
電子ノ初速度ノ影響
三極管
特性曲線
三定數
格子電流
遮蔽格子四極管
二次電子放射ノ影響
五極管
第5章 特殊眞空管
水冷眞空管
強制空冷眞空管
噴霧遮蔽眞空管
金屬眞空管
可變増幅率
ビーム出力管
エーコン管
磁電管
ネオン管
定電壓放電管
弧光放電管
格子制禦放電管(サイラトロン)
ブラウン管
光電管
アイコノスコープ
第6章 整流器
二極管整流管
單相半波整流
三相半波整流
三相全波整流
平滑回路
熱陰極水銀整流管
セレン整流器
第7章 增幅器
三極管ノ動特性
電壓增幅
三極管ノ出力
電力增幅
インピーダンス整合
五極管及ビーマ出力管ノ出力
A級增幅
B級C級增幅
並列增幅
プツシユプール增幅
抵抗結合增幅
インダクタンス結合增幅
變壓器結合增幅
高周波增幅
中間周波增幅
多段增幅
雑音
第8章 發振器
發振
發振回路
吸收現象
發振周波數ノ變動
音叉發振器
靜電結合發振器
水晶發振器
第9章 特殊增幅器
倍周波增幅器
中和增幅器
再生增幅器
負饋還增幅器
陰極結合增幅器
自動利得制禦
第10章 特殊發振器
プツシユプル發振器
超短波發振器
纎條同調回路
極超短波發振器
磁電管發振器
分割陽極磁電管發振器
マルチバイブレーター
第11章 變調器
變調
變調方法
第12章 檢波器
鑛石檢波器
二極管檢波
陽極檢波
スーパーヘテロダイン檢波
オートダイン檢波
再生檢波
再生檢波
超再生檢波

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626